fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

昨日に引き続き、ファイル容量で悩んでおります(^^ゞ
同じ画像を処理違いで貼ります。
画はトリミング、レタッチなしでリサイズ時のシャープネス処理のみで、リサイズ時に画像サイズと圧縮率を変えています。
どちらがお好みでしょうか???

【パターンA】
元画1024×768pixcel(175KB)、ブログ内に表示されているサムネイルのサイズ640×480pixcel(30KB軽っ!)。もやや~んとしたサムネイルがちょっと悲しいです(^_^;)。クリックすると大きくなり、もやや~ん感も解消してシャキッとします。
ヤマセミ(山翡翠)♂ ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
DSCN3264_M.jpg
NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F2.9 SS1/4.2秒 中央重点測光 EV-0.3 WB曇天 1024×768pixcel


【パターンB】
元画640×480pixcel(100KB)、ブログ内に表示されている画像も同一(サムネイル不使用)。クリックしても何も変わりません(笑)。
ヤマセミ(山翡翠)♂ ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
DSCN3264_T.jpg
NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F2.9 SS1/4.2秒 中央重点測光 EV-0.3 WB曇天 640×480pixcel


綺麗な風切羽や尾羽をじっくり鑑賞するには1024×768pixcelも捨てがたいのですが、、、個人的にはヤッパリブログ内での表示時の鮮明感を重視して【パターンB】かなっ!と思いました。と、いうことでサムネイルは使わずになるべく元画のファイル容量をダイエットしていくことにしようカナ、と思います。

ご意見・アドバイスよろしくお願いします。

ブログランキングにチェレンジしています。
↓写真がマァマァかな!と思ったら一日一回応援がてらプチプチッと両方クリック頂けましたら幸いですm(__)m↓
b_01.gif

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




どうも~ くまです。

今回リサイズした640×480表示を見ても全く問題はありませんね。
インターネットの基本はモニターの表示解像度で画像表示サイズは決まります。
オーバースペックでもミニマムスペックでもかえって甘い表示になってしまう場合があり!

最近の主流は17インチ
1024×768にするのが画像単体で鑑賞するには適してます。

ただブログではページ内に表示されるのでこれにはすべて適とは限りません。
ちなみに15インチでは800×600です。

理想はブログ内で表示される横幅領域にぴったりのピクセルで制作するのが
一番きれいですし、別の方法としてはサムネールを作ってこれを選択させて別画面で
最適サイズで表示させる方法もありますよ!

後余談ですがWINとMACでも表示画像が違って見えます。
簡単に言ってしますとマックは明るく、WINは暗く表示されます。
これはモニター表示における標準ガンマ値の違いです。

今MACで 19インチ  (1280×1024) モニターで閲覧してますが
1024×768加工の方がピントが甘い表示に見えます。

ご参考に!!
【2006/09/22 07:24】 URL | クマ #-[ 編集]
kumaちゃん、ありがとう。
基本はブログのページ内で表示される640×480までリサイズしてサ
ムネイルは不使用、ここ一番の時には1024×768でリサイズしサムネ
イルを使用してブログのページはおなじく640×480、の2パターンを使
い分けます。

ってか、昔からの大切なお客様の「クマ」さんとHNがカブッているので
「kuma」または「くま」、どっちかでお願い!
【2006/09/22 23:57】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.