
動画で撮りだすと音も凝りだしてしまいそうで手をつけずに居ます。
でも、やっぱ楽しいかも~(^^)
MFはこれからの時期川遊びの人が増えて鳥が落ち着かず、
撮影しずらいので秋迄ご無沙汰かな~?
チャリに乗って新しくフィールドを開拓して行こうかと思っています。
そうすれば若干ですが、チャリんぽできそうですし・・・
![]() |

ヤマセミの動画、息子と一緒に楽しませて頂きました。
カワセミと違って、普段見れないヤマセミに「お~」とか「おおっ!」などと言って興味津々の様子でした。
追伸:デジスコは当分手が届かないので、多摩動物園で「ヨタカ」を拝みにいこうと考えています(^^;)ありがとうございました。
![]() |

素敵な写真と動画にため息が・・・
鳥の動きを予測・・・私にはまだまだ難しく、スズメでさえ尾っぽだけが切れ残ったような写真を量産しています^^;
いつか、こんな写真撮ってみたいです♪
![]() |

リクエストに応えていただき、ありがとうございました。何回もリプレーして楽しませてもらいましたよ♪
欲を言えば、ユーチューブでない画像を見たいですが、そちらは自分で撮るしかありませんね。IXY30Sを導入する予定なので、来月からどんどんハイビジョンで撮って、存分に楽しみたいと思っています(@^_^)ゞ
![]() |


動画は生態観察としては面白いですがイマイ記憶に残らないんですよね(^_^;)
スティルで気に入った画はいつまでも記憶に残るのに不思議ですね。
ヤマちゃん、これからの時期川はヒトだらけで居場所がなく肩身の狭い思いをしているのでこれkら秋までのほうがチャンスですよ!是非チャリポタして下さい。
今日、乗りましたが涼しい部屋から外に出ただけで200bpm、死ぬかと思いました(>_<)
【2010/07/19 21:59】
URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
![]() |


お言葉ありがとうございます。
ちっちゃくてすばしっこいスズメでいっぱい練習して下さい。
写真も練習もですが鳥との接し方を是非とも身近な鳥で練習してお友達になっておいて下さい(^^)
今後ともよろしくお願いいたします。
【2010/07/19 22:02】
URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
![]() |


楽しんで頂けたようでヨカッタです(^^)
タマZOOにヨタカが居るんですね!知りませんでした。
僕も見に行きたいと思いますが子供も大きくなり一緒に行ってくれるかどうか・・・一人で行けばいいかっ!
【2010/07/19 22:07】
URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
![]() |


今日はモーレツに暑かったですね。
早朝鳥撮りはお休みして庭の水撒き、犬の散歩などしつつイオンモールのノジマでIXY30Sをいじりつつ涼んでました(^_^;)
デジスコへの適性については被写体との距離や明るさなど撮影環境に左右されるフィールドでの実作例だけでなく、チャート等を用いた周辺環境のばらつきに左右されない客観的な評価を是非とも期待したいですね。
全く同じ条件で同じものを撮った時、E7900、S80、W300と較べてどうなのか?それをISO違い、絞り違い、ズーム位置違い、SS違い、周りの明るさ違い、ダイナミックレンジ違い、色違い、被写体との距離違い、スコープ違い、接眼レンズ違い・・・などで淡々と是々非々で比較したデータもとに納得して導入を決められる環境が求められていると思います。ワクワクして買ってガッカリして出戻りして・・・私の知っているベテラン層はこの負のスパイラルパターンが多い気がするのですがボチボチお終いにしないと・・・
ありゃ、すいません、独り言をつぶやいてしまいました。
ハイビジョンが撮れるIXY30Sは魅力的ですね~。
シャア専用?の赤に一目惚れです。デジスコとの相性はいかがなものでしょうか?
【2010/07/19 22:29】
URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
![]() |
trackback URL
→http://birdgraphic.blog72.fc2.com/tb.php/850-4c1a8fc7
→http://birdgraphic.blog72.fc2.com/tb.php/850-4c1a8fc7
いやいやいや、何をおっしゃいますか、ご謙遜を^^
コアカゲラも在庫からです。
在庫から、まだ登場してない鳥さんをのんびり載せて行けたらな〜、っかい時は移りて ~コアカゲラ~こんばんは~
少し?・・・(笑)
コアカゲラ、いつの間にびっくりするような良いの撮って♪
オリで撮ったんですかね
やっぱ腕が良いとキレイに撮れるんですね。
下手な私はDokudami青葉の守り神 ~アオバズク~Re: タイトルなし> お問い合わせ頂きましたKさんへ
> メール差し上げましたが受信できているかわからないためこちらでもご案内しておきます。
> どうぞお使い下さいませ!かい上海的鳥 ~アカガシラサギ~エリクソンさん、こんにちは!
アドバイスありがとうございます。
やっぱりオオカラモズでしょうかね。
出張は道具も時間も限られますがこれはこれで楽しいです♪かい上海的鳥 ~アカガシラサギ~ お久しぶりです。
大きさ・生息域・翼の白斑等から、やはりオオカラモズの可能性が非常に高いのではないかと思います。
出張先での、こんな鳥見もいいですねエリクソンところ変われば4 最終回 ~マミジロキビタキ~マグちゃん、こんにちは!
だね。鳥はボーダーレス。
韓国の南の大都市なので九州からなら定番の島より安かったりして。高速船も出ているし。かいサーキットの鳥! ~イソヒヨドリ~マグちゃん、こんにちは。
SuperGTはシーズンインまではそんな意見も多かったけど現場に行ってみるとそれはそれでなかなか面白かったよ。イソッピーには気をつけるようにかいところ変われば4 最終回 ~マミジロキビタキ~引き続き・・・
海外では初めての鳥さんだらけで新鮮ですよね。
youtubeでの鳴き声いいですね。
ミヤマホオジロの囀りを聞いたのなんてこれで2回目かな?
マミジロキビマグパイロビンサーキットの鳥! ~イソヒヨドリ~かいさん、こんばんは。
おお、SuperGTの練習走行に行ったんですか。
すでにシーズンがはじまってますが、今年からDTMと車両規定が一緒になって、
デザインが一新さマグパイロビンところ変われば3 ~ダルマエナガ~せせらぎさん、こんにちは!
アドバイスありがとうございました。
留鳥としての生息域なのできっと合ってます^^
雪見だいふくとイチゴ大福、かわいらしさを表現するかいところ変われば3 ~ダルマエナガ~かいさん こんにちは。
ダルマエナガさんで合ってましたか、よかった!
正面からだとなるほど、ダルマですね~。
鳴き声が似てるというベニマシコさんにはクチバシのせせらぎところ変われば2 ~ヤマゲラ~せせらぎさん、こんにちは☆
ダルマエナガというんですか!
確かに行動はエナガとそっくりでした。
ありがとうございました^^かいところ変われば2 ~ヤマゲラ~かいさん こんばんは☆
おひさしぶりです (^-^)
取り急ぎ、可愛いこのコは、ひょっとしてダルマエナガさんではないでしょうか?
どなたかのブログの画像で昔初めてせせらぎところ変われば… ~ミヤマホオジロ~ザッキーさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
以前、夏の北海道に行った時も内地の冬鳥たちが元気に囀っていて感動したことがあります。
まさに「ところかいところ変われば… ~ミヤマホオジロ~凄~い!
ミヤマホオジロのさえずり、初めて見ました。ありがとうございます。ザッキーZOOM ZOOM ~ヤマセミ~ザッキーさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
暗い渓谷でRX100はなかなか良い仕事をしてくれるので楽しいですよ♪かいZOOM ZOOM ~ヤマセミ~こんにちは。
これは凄い。w(゚o゚)w
解像もめちゃめちゃ綺麗だし。
まだまだカメラのことで精一杯で、デジスコのことは、まだ全然わかりませんが、勉強しないといけませザッキーメチャ解像します♪ ~ヤマセミ~どくさん、こんにちは!
暗~い渓谷のヤマちゃんはRX100が向いてそうです。
止まりもの限定ですが^^;
こんな渓谷でもD4Sとヨンニッパなら飛びものがバンバン撮れるのかいメチャ解像します♪ ~ヤマセミ~ををっ、素晴らしい画像ですね♪
これだけの画像が撮れるなら、留まりモノに関しては
デジイチよりデジスコのほうが良いですね。
V2は暗い所で撮るとノイズが目立つのでDokudami撮り較べ SONY RX100 vs Nikon1 V2 ~ヤマセミ~ザッキーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
投稿してすぐに中国出張に行ったら中国国内からはFC2ブログにアクセスできず昨晩帰国しました。
なるほどかい