fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
D3S_0257_S.jpg
NIKON D3S + AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
SS1/800 F2.8 ISO360 AWB EV-1.3 絞り優先AE 分割測光 1024×681pixcel JPEG ノートリ 画像をクリックすると大きく表示されます


デジスコ以来の旧友のfreemanさんから動画のリクエストがありましたので一本掲載します。
前回はD3Sで撮影した動画でしたが今回はビデオカメラです。
シャッター音が盛大に入っています(^_^;)がまぁ、こんな感じで撮影しているんだ、というご紹介も兼ねてあえて音声も消さずに残してあります。
撮影のイメトレ、シャッタータイミングの修行にご活用下さい?(^^)
飛び出す前に「もうすぐ飛ぶっ!」という瞬間がわかれば合格です!

ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm

SONY HANDYCAM HDR-CX370 ノートリ Full HD


3つのブログランキングに参加しています。「写真がまぁまぁかな」「もっと見たいっ!」と思ったら是非クリックをお願いします。クリックするとランキングが上がります。ランキングを励みに頑張っていますので一日一回3つともポチっとクリックお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへb_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




ヤマセミでここまで解像する写真てしばらく撮っていないです~(@_@)
動画で撮りだすと音も凝りだしてしまいそうで手をつけずに居ます。
でも、やっぱ楽しいかも~(^^)

MFはこれからの時期川遊びの人が増えて鳥が落ち着かず、
撮影しずらいので秋迄ご無沙汰かな~?
チャリに乗って新しくフィールドを開拓して行こうかと思っています。
そうすれば若干ですが、チャリんぽできそうですし・・・


【2010/07/17 07:35】 URL | Nakagawa #gl6LfaxI[ 編集]
かいさん!こんばんわ。

ヤマセミの動画、息子と一緒に楽しませて頂きました。
カワセミと違って、普段見れないヤマセミに「お~」とか「おおっ!」などと言って興味津々の様子でした。

追伸:デジスコは当分手が届かないので、多摩動物園で「ヨタカ」を拝みにいこうと考えています(^^;)ありがとうございました。
【2010/07/17 21:16】 URL | ハチオウジタロウ #-[ 編集]
はじめまして!
素敵な写真と動画にため息が・・・
鳥の動きを予測・・・私にはまだまだ難しく、スズメでさえ尾っぽだけが切れ残ったような写真を量産しています^^;
いつか、こんな写真撮ってみたいです♪
【2010/07/17 23:08】 URL | 団地のスズメ #4UmpzD3Q[ 編集]
お早うございます。今日は朝からピーカンで、猛暑になりそうですが、早朝鳥撮りへ出かけているのでしょうか。
リクエストに応えていただき、ありがとうございました。何回もリプレーして楽しませてもらいましたよ♪
欲を言えば、ユーチューブでない画像を見たいですが、そちらは自分で撮るしかありませんね。IXY30Sを導入する予定なので、来月からどんどんハイビジョンで撮って、存分に楽しみたいと思っています(@^_^)ゞ
【2010/07/19 06:36】 URL | freeman #JalddpaA[ 編集]
i-274nakagawaさん、こんばんは!
動画は生態観察としては面白いですがイマイ記憶に残らないんですよね(^_^;)
スティルで気に入った画はいつまでも記憶に残るのに不思議ですね。
ヤマちゃん、これからの時期川はヒトだらけで居場所がなく肩身の狭い思いをしているのでこれkら秋までのほうがチャンスですよ!是非チャリポタして下さい。
今日、乗りましたが涼しい部屋から外に出ただけで200bpm、死ぬかと思いました(>_<)
【2010/07/19 21:59】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274団地のスズメ さん、はじめまして!!
お言葉ありがとうございます。
ちっちゃくてすばしっこいスズメでいっぱい練習して下さい。
写真も練習もですが鳥との接し方を是非とも身近な鳥で練習してお友達になっておいて下さい(^^)
今後ともよろしくお願いいたします。
【2010/07/19 22:02】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274ハチオウジタロウさん、こんばんは!
楽しんで頂けたようでヨカッタです(^^)
タマZOOにヨタカが居るんですね!知りませんでした。
僕も見に行きたいと思いますが子供も大きくなり一緒に行ってくれるかどうか・・・一人で行けばいいかっ!
【2010/07/19 22:07】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274freemanさん、こんばんは!
今日はモーレツに暑かったですね。
早朝鳥撮りはお休みして庭の水撒き、犬の散歩などしつつイオンモールのノジマでIXY30Sをいじりつつ涼んでました(^_^;)
デジスコへの適性については被写体との距離や明るさなど撮影環境に左右されるフィールドでの実作例だけでなく、チャート等を用いた周辺環境のばらつきに左右されない客観的な評価を是非とも期待したいですね。
全く同じ条件で同じものを撮った時、E7900、S80、W300と較べてどうなのか?それをISO違い、絞り違い、ズーム位置違い、SS違い、周りの明るさ違い、ダイナミックレンジ違い、色違い、被写体との距離違い、スコープ違い、接眼レンズ違い・・・などで淡々と是々非々で比較したデータもとに納得して導入を決められる環境が求められていると思います。ワクワクして買ってガッカリして出戻りして・・・私の知っているベテラン層はこの負のスパイラルパターンが多い気がするのですがボチボチお終いにしないと・・・
ありゃ、すいません、独り言をつぶやいてしまいました。
ハイビジョンが撮れるIXY30Sは魅力的ですね~。
シャア専用?の赤に一目惚れです。デジスコとの相性はいかがなものでしょうか?
【2010/07/19 22:29】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.