fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm

NIKON D3S + AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR


D3Sには動画撮影機能がついていますが残念ながらCANONの一眼レフのようなフルHDではありません。
最近は常にSONY HDR-CX370Vを携帯して撮影していますので本格的なフルHDでの記録は継続してこちらで行うつもりでいます。しかし、我が家の古いPCでは画像編集する気力も起きず本ブログでも紹介せず仕舞いでした(^_^;)
D3Sの動画はスティルの撮影状態から2アクションで撮影開始できるので思い立った時に気楽に撮れます。また、データも比較的軽くスティルの画像をPCに取り込む際に一緒に取り込めるので手間いらずで楽ちんです。
ヤマセミファンにはおなじみの羽繕いのシーンを♂♀セットで紹介します。
ブロードバンドでPCの能力に余裕がある方はHDモードでお楽しみ下さい♪

ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm

NIKON D3S + AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR


3つのブログランキングに参加しています。「写真がまぁまぁかな」「もっと見たいっ!」と思ったら是非クリックをお願いします。クリックするとランキングが上がります。ランキングを励みに頑張っていますので一日一回3つともポチっとクリックお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへb_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




おばんです。
素敵な動画を拝見しました♪
これは、これなりの楽しみ方があるようですね。
雑音が一切ない・・・。
此方では、きっと船の音、カラスの声、車の音が入ると思います。都会みたいです(笑)
【2010/06/08 20:28】 URL | 北のとり #-[ 編集]
かいさん!こんばんわ。

動画すごいですね!息子と一緒に楽しませていただきました。
なかなか見れる機会が無いので、楽しめました(^^)/

【2010/06/09 22:49】 URL | ハチオウジタロウ #-[ 編集]
i-274北のとりさん、こんばんは!
長くて単調な動画を見て頂きありがとうございました。
そういえば、人工音が全くしませんね(^_^;)
北のとりさんのフィールドより田舎なんですね、たぶん(^^)
眠たいアカショウビンみたいなカジカガエルの声も聞こえましたでしょうか?
【2010/06/09 23:33】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274 ハチオウジタロウさん、こんばんは!
フィールドではすっかりご無沙汰してしまっていて申し訳ないっす(>_<)
動画見て頂きありがとうございました。
翼で冠羽をクリクリ撫でている姿など興味深いですよね。
ブログ拝見し草花やカエルの名前にお詳しそうで感心いたしました。あ、釣った魚余ったらいつでも引き受けますよ♪
・・・デジスコ導入されましたか(^^)
【2010/06/09 23:44】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.