fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

シジュウカラ 四十雀 スズメ目シジュウカラ科 Great Tit L15cm
DSC_3904_T.jpg
NIKON D700 + MB-D10(EN-EL4a) + AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
SS1/800 F2.8 ISO800 WBオート EV-0.3 絞り優先AE スポット測光 RAW 640×426pixcel


今日午前、我が家に営巣していたシジュウカラが巣立ちました。
しばらく放置したままで掃除も修繕もしていないボロい巣箱を選んでくれてありがとう。
雛は全部で6羽、巣立つ前からだいぶ賑やかだったのですが巣立ち後は更にクモの子を散らしたような大騒ぎに(^^)
今回は春先に導入したSONY HDR-CX370Vを用いて初めてハイビジョンの撮影に成功しました。
それにしても・・・日曜日に巣立ってくれるなんてなんて律儀なシジュウカラファミリーなのでしょう!
一羽でも多く生き延びてくれることを祈りつつ・・・

巣立ちを促すお母さん、お疲れさまでした。庭にヨンニッパを設置するのは多少勇気が要りました(^^ゞ
シジュウカラ 四十雀 スズメ目シジュウカラ科 Great Tit L15cm
DSC_3890_T.jpg
NIKON D700 + MB-D10(EN-EL4a) + AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
SS1/800 F2.8 ISO720 WBオート EV-0.3 絞り優先AE スポット測光 RAW 640×426pixcel


これで庭が静かに・・・ならないんです!
実は・・・庭にはもうひとつ巣箱があってこちらもただ今シジュウカラが営巣中してます(^o^)丿
我が家の庭の東西に設置2つ巣箱が「満室」になったのは今シーズンが初めてです。
こちらも巣立ちが近そうで巣箱のそばで耳を澄ますと「チィチィ、ニィニィ」とかわいらしい声が賑やかに聞こえてきます。
週末まで待ってくれると良いのですが。

3つのブログランキングに参加しています。「写真がまぁまぁかな」「もっと見たいっ!」と思ったら是非クリックをお願いします。クリックするとランキングが上がります。ランキングを励みに頑張っていますので一日一回3つともポチっとクリックお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへb_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




かいさん こんばんは
今年も無事巣立ちましたか^^
うちの近所でもあちこちで営巣しているようで、
先日電線に警戒心なさすぎな幼鳥2羽が長時間羽づくろいしてました。
そんなんじゃすぐ捕食されちゃうよ~
って、厳しい現実を教えたいけど、鳥さんばっかり増えてもバランス取れないしね。
でも一羽でも多くGreatなTitに育って欲しいなぁv-22

【2010/06/01 00:26】 URL | マグパイロビン #P0vgGwAM[ 編集]
i-274マグちゃん、こんばんは!
そうそう、我が家の巣立ちの時にいつものボソに加えてブトまで隣家の屋根に集まってきました。まるでこの瞬間を待っていたかのようでボソやブトを憎らしく思えてしまいました。でも、それも計算に入っての六羽なんだよね。・・・せつなすぎます(>_<)
Be a GREEEEAT Tit!
【2010/06/01 22:59】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
かいさん こんばんは☆

シジュウカラの巣立ち、おめでとうございます!
6羽の大騒ぎ、可愛いだろうなぁ~☆

それにしても、シジュウカラって律儀なのですね!
マグさんとこにも少し書きましたが、うちにも初めて、屋根の上に営巣して、
”声はすれど 姿は見えず・・・。” だったのですが、
お休みで家にいるときに巣立ってくれたんですよ (^^)

私が確認したのは2羽だけだったのですが、無事巣立ってくれて ホント嬉しかったです!
もう1組の巣立ちも楽しみですね♪
【2010/06/02 00:49】 URL | せせらぎ #-[ 編集]
i-274せせらぎさん、こんばんは!
ホント可愛いですね。今流行り?のアヒル口の嘴、つぶらな瞳・・・クモの子を散らしたような大騒ぎでした。
でもあっという間にいなくなって虚脱感に包まれてたりします(^^)
人間がいるときの方が安全に巣立てる・・・とか学習してたりするのかなぁ
もう一組も週末まで待ってくれるかな♪
いろいろつぶやきつつ(^^)
【2010/06/03 00:13】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
シジュウカラ繋がりでお邪魔しました。
私の今観察中のシジュウカラは、電柱の支線カバー(黄色い筒)の中に巣を作っています。少々狭そうですが、立派に成長していってます。よかったら見に来てください。
【2010/06/09 22:03】 URL | koala #-[ 編集]
i-274koala さん、はじめまして。
我が家の二組目のシジュウカラは土曜日に巣立ちました。
なんだかえもいわれぬ虚脱感に包まれてしまっています。
巣立ちまでしっかり見守ってあげて下さい♪
ブログはなぜか開けませんでした。
【2010/06/09 23:38】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
ごめんなさい。アドレスをコピーするときに、前のアドレスを一部残したままペーストしてしまったようです。
正しくは、
http://digitalpaint.blog6.fc2.com/blog-entry-208.html
でした。
卵から孵って一週間(推測)で、ほぼ幼鳥の体をなしているので、大体二週間もすれば、巣立ちの訓練が始まるんでしょうかね。巣立つまでは、できるだけ見にいこうと思います。
【2010/06/10 01:39】 URL | koala #scGlV3YQ[ 編集]
i-274koalaさん、無事見れました(^^)
かわいいですね~!
あまり覗くと怖がって放棄してしまうかもしれませんのでそ~っと見守りましょう。
今後ともよろしくお願いします。
【2010/06/10 23:19】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
見ていただけたようで、有難うございます。
実は、今日(10日)も、ちょっと覗いたのですが、気がついたら頭の上(電線)から親鳥2羽に鳴かれてしまいました。しくじった感はありましたが、遠くから経過を見ていたら巣に戻ってくれていたので一安心でした。もう数日、無事であれば立派に巣立てるものを無には出来ませんのでこれから巣立つまでは遠巻きで見守ろうと思います。
【2010/06/11 00:53】 URL | koala #-[ 編集]
i-274koalaさん、こんばんは。
シジュウカラの親鳥はkoalaさんのやさしいキモチに感謝していると思いますよ♪
天敵はヘビやカラス、ネコです。
最後まで暖かく見守ってあげて下さい(^o^)丿
【2010/06/11 23:22】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.