fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
DSC_3330_S.jpg
NIKON D700 + MB-D10(EN-EL4a) + AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
1/800sec F2.8 ISO900 WBオート EV-1.3 絞り優先AE 中央重点測光 RAW 1024×768pixcel 画像をクリックすると雨粒が見えます^^


今日は雨の予報でしたが未明の時点では曇り、予定通りフィールドへと向かいました。
巣立ちが近いのでしょう、ヤマセミは大きな魚を捕らえてはせっせと上流へと運ぶ動作を繰り返していました。
空が明るくなると大粒の雨が降り出しました。しかし彼らの営みに天候は関係ありません。
雨にも負けず、風にも負けず・・・ただただ命の糧となる魚を捉え子供達の元へと運ぶのみです。
激しく振る雨の下、本能に忠実に懸命に生きる彼らと時間と空間を共有し大きな感動、そして勇気を与えられたのでした。

3つのブログランキングに参加しています。「写真がまぁまぁかな」「もっと見たいっ!」と思ったら是非クリックをお願いします。クリックするとランキングが上がります。ランキングを励みに頑張っていますので一日一回3つともポチっとクリックお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへb_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真



















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.