fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

デジスコドットコムの野鳥掲示板に投稿した写真です。
これまた日曜早朝6:29撮影です。
渓谷に朝日が直接差し込むまでにはもう少し時間があります。
遅いシャッタースピードには悩まされますが淡い光の下、背中のブルーが一番きれいに見えるひとときでもあります。
口径の大きいED82で絞りF2.8で撮影するとどうしても被写界深度が足りず、全身にピントを合わせることが難しいです。
普段は「目」にピントを合わせることに注力していますが、この時は背中のブルーが主役でした。

カワセミ(翡翠) ブッポウソウ目カワセミ科 Common Kingfisher L17cm
DSCN2787-T.jpg
NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F2.8 SS1/12秒 中央重点測光 EV-1.3 WB曇天 1024x768pixcel ※クリックで大きくなります


こちらは上の画がらpixcel等倍で切り出したものです。
自然の造形美にただただ感嘆。。。
DSCN2787_M.jpg


↓ブログランキングにチェレンジしています。応援がてらプチプチッと両方クリック頂けましたら幸いですm(__)m
b_01.gif


















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.