fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

サイト全景
DSC_0678_S.jpg
NIKON D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)
24mm 1/800sec F3.5 ISO2200 EV0.0 WBオート プログラムAE


キャンプに行ってきました。
子供の成長に連れ徐々に頻度は下がっており道具の虫干しも兼ねて手持ちの大物グッズを全点設営しました。
右:ヘキサタープL(絶版)
左:リビングシェルⅡ型
中央:ランドブリーズ6プロ(限定品)
リビングトンネルとスクリーンタープも持参したのですが今回は人数が多く出入りが煩雑になりそうだったのでカビないことを祈りつつ(^_^;)設営は断念。

シェルとランブリの間にはツーリング時に使用しているソロ用テントも設営。
子供の城として大人気のハズが・・・お酒臭い私の隔離専用部屋と相成りました(>_<)
DSC_0669_S.jpg

わんこも無事キャンプデビュー(^^)
ありゃ?お疲れかな?
DSC_0722_S.jpg

夜は鳥肌が立つ位の満点の星、活躍したのはiPhoneアプリのiステラ。
星座板の電子版なのですがカナリのスグレモノです。GPSで現在位置を取得しiPhoneを横にして天空にかざすと私のような素人でも簡単に星や星座の名前を見つけることが出来ます。拡大、縮小、回転が自由自在なのは期待通りですが更に、惑星や彗星、惑星の位置、流星群の輻射点なども教えてくれます。また検索機能も充実していて「スピカってどこ?」なども簡単に探り当てることが出来ます。キャンプの友にオススメです!
IMG_0116.jpg

・・・今回もヨンニッパは同伴するも始動せず
朝、横を流れる南アルプスの天然水そのものの川から確かにヤマセミの声は聞こえたのですが設営(と酒)で体力を消耗してしまい起きられませんでした(^_^;)
来シーズンは再び同じ土木作業をする自信が体力的に無いのとこの先人数も減る一方でそうから少しシンプルにまとめて行きたいと思う今日この頃です。・・・そして最後はソロテント一張に戻るのでしょうかね。

↓↓↓ブログランキング参加中!応援ありがとうございます。一日一回3つともポチっとクリックお願いしますm(__)m
b_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真



















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.