fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
DSC_8660_S.jpg
NIKON D700 + MB-D10(EN-EL4a) + AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
400mm 1/40sec F3.2 ISO200 EV-1.7 WBオート 絞り優先AE


生まれて初めて見る広くて明るい世界、一体どんな景色が映っているのでしょう。
これからは全ての瞬間が死と隣り合わせの真剣勝負です。

パパセミ(雄成鳥)、ママセミ(雌成鳥)にとって彼女達が宝であるように私達鳥人(とりんちゅ?)にとっても彼女達は大切な大切な宝物です。彼女達が無事生存競争を勝ち抜いて独立し自分の縄張りが持てるように、そして来年も再来年も彼らと楽しい時間が共有できるようにそ~っと応援し続けたいと思います。

NIKONの一眼レフにも兄弟が増えました。発売は8月28日です。レンズの兄弟も増えました。全点様子見です。
Nikon デジタル一眼レフカメラ D300S ボディ D300SNikon デジタル一眼レフカメラ D300S ボディ D300S
(2009/08/28)
ニコン

商品詳細を見る


タイトルは好きなBIGINの曲から失敬しました(^^ゞ
島人ぬ宝島人ぬ宝
(2002/05/22)
BEGIN

商品詳細を見る


↓↓↓ブログランキング参加中!応援ありがとうございます。一日一回3つともポチっとクリックお願いしますm(__)m
b_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




初めまして。FUDOUといいます。
カワセミやヤマセミの写真を検索していて、このblogを見つけました。 警戒心が強い野鳥たちが綺麗に撮られている! 感動してます! 20年ほど前、学生だった頃に、近くの溜池とかに行ってカワセミを追いかけていたことを思い出しました。
このblogを見て、野鳥写真撮影に再び取り組んでみようかなという思いがだんだんと強くなってきました。
これからも時々立ち寄りたいと思います。
【2009/08/02 20:06】 URL | FUDOU #StpzBVcg[ 編集]
i-274FUDOUさん、はじめまして!
訪問ありがとうございます。
最近はヤマセミメインでカナリ内容が偏ったブログではありますが今後ともよろしくお願いします。
【2009/08/02 23:14】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
いつ拝見しても素晴らしい写真です!
ブログタイトルに相応しいですね!(*^_^*)
いつかかいさんのようなカワちゃんを撮りたいもんです・・・。
【2009/08/03 18:56】 URL | りもふ #-[ 編集]
こんばんは。
写真にも感動しましたが、真っ先にタイトルに反応して
しまいました(笑)

ちなみに”島人ぬ宝”は私も大好きな曲です。
カラオケ歌ったります(笑)
石垣島のフェリー乗り場ではいつも流れていました。
2年ほど行っていませんが、昨年聞いた話ではフェリー乗り場
がだいぶ整備されて、昔の旅情は無くなったと聞きました。
でもまた行きたい!
お邪魔しました。
【2009/08/03 23:20】 URL | カワセミ男 #EGwLk4.w[ 編集]
i-274りもふさん、こんばんは!
こちらこそ楽しまさせて頂いています。
三兄弟は圧巻ですね~♪
シギチが動き出したら一報下さいっ!
【2009/08/04 22:36】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274カワセミ男さん、こんばんは!
ありゃ、カワセミ男さんの十八番でしたかっ!?
いい曲ですよね~、石垣島のフェリー乗り場で是非聞いてみたいです。
北の大地にいくとどこからともなく聞こえてくるさだまさしや松山千春みたいなもんなんでしょうか?
いつかみんなで泡盛を飲みつつRアカショウビンでも撮りながら「鳥人(とりんちゅ)ぬ宝」を大合唱したいですね~♪
って、鳥は逃げちゃいますよね(^^ゞ
【2009/08/04 22:42】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.