fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
DSC_6869_S.jpg
NIKON D700 + MB-D10(EN-EL4a) + AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
400mm 1/800sec F2.8 ISO3200 EV-2.0 WBオート 絞り優先AE 画像をクリックすると大きく表示されます


ブログを開設してから3年が経過しました。
当初のハイペースな更新も一段落、すっかりスローペースになってしまいましたがここまで続けてこれたのも皆様の声援はもちろんのこと、ヤマセミをはじめとした鳥達と鳥を育む自然から日々新しい感動を享受し続けられたおかげです。
3周年記念でちょっと無理して連投してきたヤマセミ水がらみ特集も今日で一段落とし、またいつもののんびり更新に戻る予定です。予想以上のランキングUP、嬉しいかぎりです。ありがとうございました。
と、いう訳で?愛すべきヤマちゃんから採れたて新鮮なヤマメの差し入れです(^^)

今後ともご指導、ご声援よろしくお願いいたします。

↓↓↓ブログランキング参加中!応援ありがとうございます。一日一回3つともポチっとクリックお願いしますm(__)m
b_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




こんばんは、初めましてかいさん。

yousukeg3と申します、よろしくお願いします。

動く被写体は苦手なので、こんな写真は撮れません。

凄いですね!!
【2009/06/22 00:25】 URL | yousukeg3 #-[ 編集]
かいさん ドモ^^

3周年おめでとうございます(^^)v
「BIRDGRAPHIC」に憧れて、私もブログを始めましたが・・
なかなか・・思うようには・・カッコ良くできません(^^ゞ

これからものんびりペースで続けてくださいね!
【2009/06/22 12:39】 URL | shin-1 #rUdYImJo[ 編集]
こんにちはかいさん。はりぃと申します。
以前鮎らーのコメントを頂いたときにリンクさせていただきましたが、連絡未になっておりました。
3周年おめでとうございます。
かいさんのようなすごい写真は取れませんが、私もBIRDGRAPHICを見習ってヤマセミの美しい写真を載せられるように修行を積みたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
【2009/06/22 14:45】 URL | はりぃ #-[ 編集]
こんにちは!
3周年おめでとうございます~(*^_^*)
いつかはかいさんのような写真を撮りたいものです・・・^^;
これからもBIRDGRAPHICを楽しませて頂きますね!!!

そうそう、週末、やっとヤマちゃんに会えました!^^;
大きいこと、思いのほか白い姿、驚きましたよ!!
写真は悲しい1枚がやっとでした・・・。
【2009/06/22 14:59】 URL | りもふ #-[ 編集]
i-274yousukeg3さん、はじめまして!
カッコイイ写真満載ですね!yousukeg3さんの方が正しいカメラの使い方のような気がします(汗)
こちらこそいろいろ勉強させて下さい。
今後ともよろしくお願いいたします。
【2009/06/22 23:14】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274shinさん、ドモドモ(^o^)丿
いや~、ハッキリ言ってshinさんはとっくに私なんぞ飛び越えていますヨ!
ハイ、のんびり行かせて頂きマス(^^)
【2009/06/22 23:21】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274はりぃさん、こんばんは!
リンク恐縮です。ありがとうございます。
大事なのは「ヤマちゃん、好き好き!」パワーとヤマちゃんを育む自然を愛でる気持ちだ信じています。
でもヤマちゃんの生態はわからないことだらけでもっともっと勉強が必要です。
こちらこそ今後ともよろしくお願いしますm(__)m
【2009/06/22 23:26】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274りもふさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
ヤマちゃんに会えましたか!!!
おめでとうございます。
一見クールな格好付けしいに見えますが、見れば見るほど、動きを知れば知るほど愛嬌のある可愛らしい鳥ですよ!
1枚が2枚、2枚が4GB、4GBが16GB(なんのこっちゃ)・・・情熱さえ持ち続ければきっとまた会える日がきますよ(^^)
今後ともよろしくお願いします。
【2009/06/22 23:34】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
かいさん、こんにちは。3周年おめでとうございます。

ここ数日のヤマセミは何かを越えてしまったような凄みさえ感じます。一体なにがこれほどの作品を生み出す原動力になっているんでしょうか。
いくつかの理由により毎日の更新をしなくなった、撮影日数が限られるようになった、ところがむしろそのことで作品に集中力と“念”のようなものを感じるのは私だけでしょうか。人は何か制約を受けた方がよりよい集中力と深い思念を巡らすのでしょう、きっと。
なればこそ“かいさんファン”が増えることはあっても減ることがないのでしょう。
どうぞこれからも、密度の濃い「谷間での時間」を過ごし、そして生まれる作品を見せ続けてくださいね。

ということで私もかいさんに憧れてデジ一始めようかな…、って、あれえ通帳の数字が3桁くらいしかないや!
【2009/06/24 17:16】 URL | 漂鳥 #aLXS0lNA[ 編集]
3周年おめでとうございます(^^)v

D700+ヨンニッパ・・・相当な近距離なんでしょうね。
ヤマセミシリーズ 堪能いたしましたよ。
【2009/06/24 21:32】 URL | kim #-[ 編集]
i-274漂鳥さん、こんばんは!
この機会にちょっとがんばって連投してしまいました。
何故こんなにヤマセミばかり追いかけ続けているのか私にもわかりませんが、漂鳥さんにとってのセッカがそうであるように理屈じゃ語れない何かがあるんでしょうね、たぶん(^^)
撮影時間の無さは相変わらずでいつも帰る頃に光のアンバイがベストに(涙)。でも早起きさえ出来れば数時間の観察時間が取れるこの時期はまだシアワセです。
おお、サンケタ万円ですか!こちらクライシスモードにつき今度焼き鳥でもごちそうして下さ~い(^o^)丿
【2009/06/26 21:45】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274kimさ~ん、こんばんは!
D700+ヨンニッパ、かなり気に入っています。
使えば使うほど良さが増し更にしっくりと馴染んできました。
今後ともよろしくお願いします。
【2009/06/26 21:49】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.