
yousukeg3と申します、よろしくお願いします。
動く被写体は苦手なので、こんな写真は撮れません。
凄いですね!!
![]() |

3周年おめでとうございます(^^)v
「BIRDGRAPHIC」に憧れて、私もブログを始めましたが・・
なかなか・・思うようには・・カッコ良くできません(^^ゞ
これからものんびりペースで続けてくださいね!
【2009/06/22 12:39】
URL | shin-1 #rUdYImJo[ 編集]
![]() |

以前鮎らーのコメントを頂いたときにリンクさせていただきましたが、連絡未になっておりました。
3周年おめでとうございます。
かいさんのようなすごい写真は取れませんが、私もBIRDGRAPHICを見習ってヤマセミの美しい写真を載せられるように修行を積みたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
![]() |

3周年おめでとうございます~(*^_^*)
いつかはかいさんのような写真を撮りたいものです・・・^^;
これからもBIRDGRAPHICを楽しませて頂きますね!!!
そうそう、週末、やっとヤマちゃんに会えました!^^;
大きいこと、思いのほか白い姿、驚きましたよ!!
写真は悲しい1枚がやっとでした・・・。
![]() |


カッコイイ写真満載ですね!yousukeg3さんの方が正しいカメラの使い方のような気がします(汗)
こちらこそいろいろ勉強させて下さい。
今後ともよろしくお願いいたします。
![]() |


いや~、ハッキリ言ってshinさんはとっくに私なんぞ飛び越えていますヨ!
ハイ、のんびり行かせて頂きマス(^^)
![]() |


リンク恐縮です。ありがとうございます。
大事なのは「ヤマちゃん、好き好き!」パワーとヤマちゃんを育む自然を愛でる気持ちだ信じています。
でもヤマちゃんの生態はわからないことだらけでもっともっと勉強が必要です。
こちらこそ今後ともよろしくお願いしますm(__)m
![]() |


いつもありがとうございます。
ヤマちゃんに会えましたか!!!
おめでとうございます。
一見クールな格好付けしいに見えますが、見れば見るほど、動きを知れば知るほど愛嬌のある可愛らしい鳥ですよ!
1枚が2枚、2枚が4GB、4GBが16GB(なんのこっちゃ)・・・情熱さえ持ち続ければきっとまた会える日がきますよ(^^)
今後ともよろしくお願いします。
![]() |

ここ数日のヤマセミは何かを越えてしまったような凄みさえ感じます。一体なにがこれほどの作品を生み出す原動力になっているんでしょうか。
いくつかの理由により毎日の更新をしなくなった、撮影日数が限られるようになった、ところがむしろそのことで作品に集中力と“念”のようなものを感じるのは私だけでしょうか。人は何か制約を受けた方がよりよい集中力と深い思念を巡らすのでしょう、きっと。
なればこそ“かいさんファン”が増えることはあっても減ることがないのでしょう。
どうぞこれからも、密度の濃い「谷間での時間」を過ごし、そして生まれる作品を見せ続けてくださいね。
ということで私もかいさんに憧れてデジ一始めようかな…、って、あれえ通帳の数字が3桁くらいしかないや!
![]() |

D700+ヨンニッパ・・・相当な近距離なんでしょうね。
ヤマセミシリーズ 堪能いたしましたよ。
![]() |


この機会にちょっとがんばって連投してしまいました。
何故こんなにヤマセミばかり追いかけ続けているのか私にもわかりませんが、漂鳥さんにとってのセッカがそうであるように理屈じゃ語れない何かがあるんでしょうね、たぶん(^^)
撮影時間の無さは相変わらずでいつも帰る頃に光のアンバイがベストに(涙)。でも早起きさえ出来れば数時間の観察時間が取れるこの時期はまだシアワセです。
おお、サンケタ万円ですか!こちらクライシスモードにつき今度焼き鳥でもごちそうして下さ~い(^o^)丿
![]() |


D700+ヨンニッパ、かなり気に入っています。
使えば使うほど良さが増し更にしっくりと馴染んできました。
今後ともよろしくお願いします。
![]() |
trackback URL
→http://birdgraphic.blog72.fc2.com/tb.php/729-5e6f08ed
→http://birdgraphic.blog72.fc2.com/tb.php/729-5e6f08ed
いやいやいや、何をおっしゃいますか、ご謙遜を^^
コアカゲラも在庫からです。
在庫から、まだ登場してない鳥さんをのんびり載せて行けたらな〜、っかい時は移りて ~コアカゲラ~こんばんは~
少し?・・・(笑)
コアカゲラ、いつの間にびっくりするような良いの撮って♪
オリで撮ったんですかね
やっぱ腕が良いとキレイに撮れるんですね。
下手な私はDokudami青葉の守り神 ~アオバズク~Re: タイトルなし> お問い合わせ頂きましたKさんへ
> メール差し上げましたが受信できているかわからないためこちらでもご案内しておきます。
> どうぞお使い下さいませ!かい上海的鳥 ~アカガシラサギ~エリクソンさん、こんにちは!
アドバイスありがとうございます。
やっぱりオオカラモズでしょうかね。
出張は道具も時間も限られますがこれはこれで楽しいです♪かい上海的鳥 ~アカガシラサギ~ お久しぶりです。
大きさ・生息域・翼の白斑等から、やはりオオカラモズの可能性が非常に高いのではないかと思います。
出張先での、こんな鳥見もいいですねエリクソンところ変われば4 最終回 ~マミジロキビタキ~マグちゃん、こんにちは!
だね。鳥はボーダーレス。
韓国の南の大都市なので九州からなら定番の島より安かったりして。高速船も出ているし。かいサーキットの鳥! ~イソヒヨドリ~マグちゃん、こんにちは。
SuperGTはシーズンインまではそんな意見も多かったけど現場に行ってみるとそれはそれでなかなか面白かったよ。イソッピーには気をつけるようにかいところ変われば4 最終回 ~マミジロキビタキ~引き続き・・・
海外では初めての鳥さんだらけで新鮮ですよね。
youtubeでの鳴き声いいですね。
ミヤマホオジロの囀りを聞いたのなんてこれで2回目かな?
マミジロキビマグパイロビンサーキットの鳥! ~イソヒヨドリ~かいさん、こんばんは。
おお、SuperGTの練習走行に行ったんですか。
すでにシーズンがはじまってますが、今年からDTMと車両規定が一緒になって、
デザインが一新さマグパイロビンところ変われば3 ~ダルマエナガ~せせらぎさん、こんにちは!
アドバイスありがとうございました。
留鳥としての生息域なのできっと合ってます^^
雪見だいふくとイチゴ大福、かわいらしさを表現するかいところ変われば3 ~ダルマエナガ~かいさん こんにちは。
ダルマエナガさんで合ってましたか、よかった!
正面からだとなるほど、ダルマですね~。
鳴き声が似てるというベニマシコさんにはクチバシのせせらぎところ変われば2 ~ヤマゲラ~せせらぎさん、こんにちは☆
ダルマエナガというんですか!
確かに行動はエナガとそっくりでした。
ありがとうございました^^かいところ変われば2 ~ヤマゲラ~かいさん こんばんは☆
おひさしぶりです (^-^)
取り急ぎ、可愛いこのコは、ひょっとしてダルマエナガさんではないでしょうか?
どなたかのブログの画像で昔初めてせせらぎところ変われば… ~ミヤマホオジロ~ザッキーさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
以前、夏の北海道に行った時も内地の冬鳥たちが元気に囀っていて感動したことがあります。
まさに「ところかいところ変われば… ~ミヤマホオジロ~凄~い!
ミヤマホオジロのさえずり、初めて見ました。ありがとうございます。ザッキーZOOM ZOOM ~ヤマセミ~ザッキーさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
暗い渓谷でRX100はなかなか良い仕事をしてくれるので楽しいですよ♪かいZOOM ZOOM ~ヤマセミ~こんにちは。
これは凄い。w(゚o゚)w
解像もめちゃめちゃ綺麗だし。
まだまだカメラのことで精一杯で、デジスコのことは、まだ全然わかりませんが、勉強しないといけませザッキーメチャ解像します♪ ~ヤマセミ~どくさん、こんにちは!
暗~い渓谷のヤマちゃんはRX100が向いてそうです。
止まりもの限定ですが^^;
こんな渓谷でもD4Sとヨンニッパなら飛びものがバンバン撮れるのかいメチャ解像します♪ ~ヤマセミ~ををっ、素晴らしい画像ですね♪
これだけの画像が撮れるなら、留まりモノに関しては
デジイチよりデジスコのほうが良いですね。
V2は暗い所で撮るとノイズが目立つのでDokudami撮り較べ SONY RX100 vs Nikon1 V2 ~ヤマセミ~ザッキーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
投稿してすぐに中国出張に行ったら中国国内からはFC2ブログにアクセスできず昨晩帰国しました。
なるほどかい