fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
DSC_6582_S.jpg
NIKON D700 + MB-D10(EN-EL4a) + AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
400mm 1/800sec F2.8 ISO1800 EV-0.7 WBオート 絞り優先AE 1024x681pixcel クリックすると大きく表示されます


東京地方はぐずついた天気が続いています。
週間予報によるとお日様がやってくるのは週明けの月曜日とか・・・
サンデーバーダーにとって残念な週末となってしまいそうですが・・・雨もまた良し!装備と気持ち?を整えたらフィールドへ繰り出しましょう!

18万アクセスありがとうございます!m(__)m

↓↓↓ブログランキング参加中!応援ありがとうございますm(__)m 一日一回3つともポチっとクリックお願いします(*^^)v
b_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




来ました 来ました!ヤマちゃんが来た!

今年も3羽うまれましたよー。元気です。
【2009/05/29 23:02】 URL | kim #gaGo..vc[ 編集]
i-274kimさん、こんばんは!
見ましたよ~
かわいいですね!しかも三羽も!!
羨ましいかぎりです。
やさしく見守ってあげて下さいね!
BORG77ED2+PENTAX K10Dの組み合わせはマニュアルフォーカスでしょうか?
【2009/05/30 20:14】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
こんばんは。再度のコメント おゆるしくだされ。
>BORG77ED2+PENTAX K10Dの組み合わせはマニュアルフォーカスでしょうか?

PENTAXからAFの効くアダプターが発売されていて これを使っています。ピントをあらまし合わせて半押しすると AFが効きます。楽ですよー。

目がずいぶん衰えてきて MFでピントの追い込みなぞすると 血圧急上昇・・・下手するとあの世逝き じゃあたまりませんもんね。

それと 安い!
【2009/05/30 20:51】 URL | kim #-[ 編集]
かいさん、こんばんは。
雨粒が止まって見えると、どこか静かな感じがしますね。
私なんぞが写すと、雨が線状になってしまいます。
非常に参考になりました。


【2009/05/30 21:00】 URL | miya #-[ 編集]
i-274kimさん、何度もすみません。
わざわざありがとうございます。
AFが効くんですか!そりゃいいですね。
長玉一眼レフとデジスコの良いとこ取りですね。
またいろいろ教えて下さい。
【2009/05/31 18:11】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274miyaさん、こんにちは!
いや、ホントは雨を線状に表現したかったのですが、ヤマちゃんの止まった枝がゆらゆら揺れていて、シャッタースピードを落として撮影した画は被写体振れのオンパレードでした(>_<)
また、チャレンジしてみます!
【2009/05/31 18:16】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.