
【2009/05/23 12:48】
| #[ 編集]
![]() |

どの写真も非常に鮮明に撮影されていて、感服いたしました。
今年は、アオバズクを撮ろうと昨年から情報をあつめていました。機材はちがいますが、非常に参考になりました。
今後とも、宜しくおねがいもうしあげます。
【2009/05/24 22:42】
URL | miya #imbpwNLQ[ 編集]
![]() |


お言葉ありがとうございます。
ご質問のキャノンとニコンどちらが良いか?の件ですが、「両方」良いと思います(^^)
ただ、私の撮影対象のメインが薄暗い早朝のヤマセミなので、
1.高感度時のノイズが極力少ないこと。
2.手振れ補正にトライポッドモードがあること。
3.飛び物対応のため画角が広いこと(=フルサイズ+ヨンニッパ)。
4.AFの背景抜けが少なくスイートスポットが広いこと。
5.子供の運動会・学芸会、家族旅行のお供と兼用出来るよう小型であること。
などが必要となってきます。
画質面では5DMK2+ヨンニッパに魅力がありましたがその他の機能を鑑みて今の機材を選定しました。
一日中鳥撮り出来れば、また機材選びも違う結果だったかもしれませんね。
結論のない回答ですみません。。。
今後ともよろしくお願いします。
![]() |


お言葉ありがとうございます。
アオバズク頑張って下さい!
miyaさんはどんな機材をお使いなのでしょうか?
アオバズクももうすぐ営巣活動に入ります。
やさしく見守ってあげたいですね。
進捗あったらまた教えて下さい(^^)
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
![]() |

ところで、クリックすると背景が黒く変わるんですが、どうやってるんでしょう?
面白いですね(@^_^)ゞ
![]() |


FC2ブログの共有プラグインで「pictlayer」というのがあるので探してみて下さい。プラグイン名で検索するとすぐにヒットすると思います。マグさんのパクりです(汗)
そういえばこの記事のタイトル薫風はfreemanさんのブログのタイトルの風薫ると同義語ですね(汗汗)
プラグイン追加ガンバッテ下さい!
![]() |

掲示板のコメントありがとうございます。
>P6000はもやや~んだったりバチシャープだったりするのは何故なんしょ?
わかりません(笑)
きっと、私の場合は機材のブレと思っています。どうしても余裕がないからですね。
個人的には、P6000とアダプターが扱いにくいように感じています。設定が自己流なのかもしれませんね。
どうも、連写をこのでいるかも。被写体が一瞬で居なくなることが多いからです。キャノン3000どんな写りがするのか興味があります。浮気症です・・・EDG+P6000期待していますょ。
これからもデジスコのみでいきます(笑)
まとまらないコメントすいません。
【2009/05/28 19:47】
URL | 北のとり #-[ 編集]
![]() |

周辺の爽やかさに負けず、ツミも爽やかですね~!!!(*^_^*)
見てるだけでこちらも爽やかな気持ちになる1枚です!!!
![]() |


でしゃばったコメントで失礼致しましたm(__)m
いろいろ試して教えて下さい(笑)
EDGは今のところ予定なしですがどちらかというとEDG65の方に興味があります。
今後ともよろしくお願いします。
![]() |


ああ、こんな爽やかな日々が懐かしい・・・ってな位おてんとうさまご無沙汰です(>_<)
はやく晴れないカナ(^^)
![]() |
trackback URL
→http://birdgraphic.blog72.fc2.com/tb.php/712-fe67a208
→http://birdgraphic.blog72.fc2.com/tb.php/712-fe67a208
いやいやいや、何をおっしゃいますか、ご謙遜を^^
コアカゲラも在庫からです。
在庫から、まだ登場してない鳥さんをのんびり載せて行けたらな〜、っかい時は移りて ~コアカゲラ~こんばんは~
少し?・・・(笑)
コアカゲラ、いつの間にびっくりするような良いの撮って♪
オリで撮ったんですかね
やっぱ腕が良いとキレイに撮れるんですね。
下手な私はDokudami青葉の守り神 ~アオバズク~Re: タイトルなし> お問い合わせ頂きましたKさんへ
> メール差し上げましたが受信できているかわからないためこちらでもご案内しておきます。
> どうぞお使い下さいませ!かい上海的鳥 ~アカガシラサギ~エリクソンさん、こんにちは!
アドバイスありがとうございます。
やっぱりオオカラモズでしょうかね。
出張は道具も時間も限られますがこれはこれで楽しいです♪かい上海的鳥 ~アカガシラサギ~ お久しぶりです。
大きさ・生息域・翼の白斑等から、やはりオオカラモズの可能性が非常に高いのではないかと思います。
出張先での、こんな鳥見もいいですねエリクソンところ変われば4 最終回 ~マミジロキビタキ~マグちゃん、こんにちは!
だね。鳥はボーダーレス。
韓国の南の大都市なので九州からなら定番の島より安かったりして。高速船も出ているし。かいサーキットの鳥! ~イソヒヨドリ~マグちゃん、こんにちは。
SuperGTはシーズンインまではそんな意見も多かったけど現場に行ってみるとそれはそれでなかなか面白かったよ。イソッピーには気をつけるようにかいところ変われば4 最終回 ~マミジロキビタキ~引き続き・・・
海外では初めての鳥さんだらけで新鮮ですよね。
youtubeでの鳴き声いいですね。
ミヤマホオジロの囀りを聞いたのなんてこれで2回目かな?
マミジロキビマグパイロビンサーキットの鳥! ~イソヒヨドリ~かいさん、こんばんは。
おお、SuperGTの練習走行に行ったんですか。
すでにシーズンがはじまってますが、今年からDTMと車両規定が一緒になって、
デザインが一新さマグパイロビンところ変われば3 ~ダルマエナガ~せせらぎさん、こんにちは!
アドバイスありがとうございました。
留鳥としての生息域なのできっと合ってます^^
雪見だいふくとイチゴ大福、かわいらしさを表現するかいところ変われば3 ~ダルマエナガ~かいさん こんにちは。
ダルマエナガさんで合ってましたか、よかった!
正面からだとなるほど、ダルマですね~。
鳴き声が似てるというベニマシコさんにはクチバシのせせらぎところ変われば2 ~ヤマゲラ~せせらぎさん、こんにちは☆
ダルマエナガというんですか!
確かに行動はエナガとそっくりでした。
ありがとうございました^^かいところ変われば2 ~ヤマゲラ~かいさん こんばんは☆
おひさしぶりです (^-^)
取り急ぎ、可愛いこのコは、ひょっとしてダルマエナガさんではないでしょうか?
どなたかのブログの画像で昔初めてせせらぎところ変われば… ~ミヤマホオジロ~ザッキーさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
以前、夏の北海道に行った時も内地の冬鳥たちが元気に囀っていて感動したことがあります。
まさに「ところかいところ変われば… ~ミヤマホオジロ~凄~い!
ミヤマホオジロのさえずり、初めて見ました。ありがとうございます。ザッキーZOOM ZOOM ~ヤマセミ~ザッキーさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
暗い渓谷でRX100はなかなか良い仕事をしてくれるので楽しいですよ♪かいZOOM ZOOM ~ヤマセミ~こんにちは。
これは凄い。w(゚o゚)w
解像もめちゃめちゃ綺麗だし。
まだまだカメラのことで精一杯で、デジスコのことは、まだ全然わかりませんが、勉強しないといけませザッキーメチャ解像します♪ ~ヤマセミ~どくさん、こんにちは!
暗~い渓谷のヤマちゃんはRX100が向いてそうです。
止まりもの限定ですが^^;
こんな渓谷でもD4Sとヨンニッパなら飛びものがバンバン撮れるのかいメチャ解像します♪ ~ヤマセミ~ををっ、素晴らしい画像ですね♪
これだけの画像が撮れるなら、留まりモノに関しては
デジイチよりデジスコのほうが良いですね。
V2は暗い所で撮るとノイズが目立つのでDokudami撮り較べ SONY RX100 vs Nikon1 V2 ~ヤマセミ~ザッキーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
投稿してすぐに中国出張に行ったら中国国内からはFC2ブログにアクセスできず昨晩帰国しました。
なるほどかい