
アオバズク、もう来ているのですね! 可愛いな~ (^^)
夜にフラッシュなしでこのように撮れるとはスゴイです!
うちも2年前までは 近所で毎夜鳴き声もしてましたし、同じく仕事帰りに木の天辺に止まっているのを見つけ、慌てて家に帰り、スコープを持ち出して撮影 (シルエットで終了★) したこともありましたが、去年は たった一度 鳴き声を聞いたのみでした。
あたたかく見守りたいものですね。
ワンちゃん、可愛すぎです~~!!
甘えんぼさんな表情が たまりません☆
【2009/05/20 23:32】
URL | せせらぎ #-[ 編集]
![]() |


来てましたよ~(^^)
街灯の明かりに助けられてなんとか撮れました。
シルエットでも良いではないですか!・・・でも、なんとなくせせらぎさんは夜のアオバズクも撮っているような気がしました。
野鳥保護と同じくらい、ひょっとしたらそれ以上に洞のある巨木、古木保護を進めた方が良いかもしれませんね。
わんこブログに転向しようかな(^^) <--冗談です。
![]() |

夜のアオバズクをきっちりとらえてしまう
かいさんの技術もさることながら、
どこにいるのかを知っていおられるところが
ただただ感心する限りでありまして・・・
GWに某山へ遠征した峠道で
道路上にいたフクロウを目撃して
幸せな気分になっている
”なんちゃってデジスコマン”とはえらい違いですなぁ
・・・と、しみじみ
ちなみに当日は
コマドリさんも人生初見初撮りで
久々にデジスコの神様にご褒美頂きました
人生初が一日に2回・・・
大丈夫だろうか・・・
【2009/05/22 21:59】
URL | 単身親父 #F0DJvrek[ 編集]
![]() |


お言葉ありがとうございます。
でも、カメラの性能に頼りっぱなしなんです(^_^;)
何日か下見をして、初めてお立ち台に止まる習性だと言うことを知り撮れるかも?と思い立った次第です。
初見2種おめでとうございます。
しばらくギャンブルは控えた方が良いでしょう(笑)
フクロウは未だ見たことがありませんが是非見たいです!
![]() |
trackback URL
→http://birdgraphic.blog72.fc2.com/tb.php/711-114ecc05
→http://birdgraphic.blog72.fc2.com/tb.php/711-114ecc05
いやいやいや、何をおっしゃいますか、ご謙遜を^^
コアカゲラも在庫からです。
在庫から、まだ登場してない鳥さんをのんびり載せて行けたらな〜、っかい時は移りて ~コアカゲラ~こんばんは~
少し?・・・(笑)
コアカゲラ、いつの間にびっくりするような良いの撮って♪
オリで撮ったんですかね
やっぱ腕が良いとキレイに撮れるんですね。
下手な私はDokudami青葉の守り神 ~アオバズク~Re: タイトルなし> お問い合わせ頂きましたKさんへ
> メール差し上げましたが受信できているかわからないためこちらでもご案内しておきます。
> どうぞお使い下さいませ!かい上海的鳥 ~アカガシラサギ~エリクソンさん、こんにちは!
アドバイスありがとうございます。
やっぱりオオカラモズでしょうかね。
出張は道具も時間も限られますがこれはこれで楽しいです♪かい上海的鳥 ~アカガシラサギ~ お久しぶりです。
大きさ・生息域・翼の白斑等から、やはりオオカラモズの可能性が非常に高いのではないかと思います。
出張先での、こんな鳥見もいいですねエリクソンところ変われば4 最終回 ~マミジロキビタキ~マグちゃん、こんにちは!
だね。鳥はボーダーレス。
韓国の南の大都市なので九州からなら定番の島より安かったりして。高速船も出ているし。かいサーキットの鳥! ~イソヒヨドリ~マグちゃん、こんにちは。
SuperGTはシーズンインまではそんな意見も多かったけど現場に行ってみるとそれはそれでなかなか面白かったよ。イソッピーには気をつけるようにかいところ変われば4 最終回 ~マミジロキビタキ~引き続き・・・
海外では初めての鳥さんだらけで新鮮ですよね。
youtubeでの鳴き声いいですね。
ミヤマホオジロの囀りを聞いたのなんてこれで2回目かな?
マミジロキビマグパイロビンサーキットの鳥! ~イソヒヨドリ~かいさん、こんばんは。
おお、SuperGTの練習走行に行ったんですか。
すでにシーズンがはじまってますが、今年からDTMと車両規定が一緒になって、
デザインが一新さマグパイロビンところ変われば3 ~ダルマエナガ~せせらぎさん、こんにちは!
アドバイスありがとうございました。
留鳥としての生息域なのできっと合ってます^^
雪見だいふくとイチゴ大福、かわいらしさを表現するかいところ変われば3 ~ダルマエナガ~かいさん こんにちは。
ダルマエナガさんで合ってましたか、よかった!
正面からだとなるほど、ダルマですね~。
鳴き声が似てるというベニマシコさんにはクチバシのせせらぎところ変われば2 ~ヤマゲラ~せせらぎさん、こんにちは☆
ダルマエナガというんですか!
確かに行動はエナガとそっくりでした。
ありがとうございました^^かいところ変われば2 ~ヤマゲラ~かいさん こんばんは☆
おひさしぶりです (^-^)
取り急ぎ、可愛いこのコは、ひょっとしてダルマエナガさんではないでしょうか?
どなたかのブログの画像で昔初めてせせらぎところ変われば… ~ミヤマホオジロ~ザッキーさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
以前、夏の北海道に行った時も内地の冬鳥たちが元気に囀っていて感動したことがあります。
まさに「ところかいところ変われば… ~ミヤマホオジロ~凄~い!
ミヤマホオジロのさえずり、初めて見ました。ありがとうございます。ザッキーZOOM ZOOM ~ヤマセミ~ザッキーさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
暗い渓谷でRX100はなかなか良い仕事をしてくれるので楽しいですよ♪かいZOOM ZOOM ~ヤマセミ~こんにちは。
これは凄い。w(゚o゚)w
解像もめちゃめちゃ綺麗だし。
まだまだカメラのことで精一杯で、デジスコのことは、まだ全然わかりませんが、勉強しないといけませザッキーメチャ解像します♪ ~ヤマセミ~どくさん、こんにちは!
暗~い渓谷のヤマちゃんはRX100が向いてそうです。
止まりもの限定ですが^^;
こんな渓谷でもD4Sとヨンニッパなら飛びものがバンバン撮れるのかいメチャ解像します♪ ~ヤマセミ~ををっ、素晴らしい画像ですね♪
これだけの画像が撮れるなら、留まりモノに関しては
デジイチよりデジスコのほうが良いですね。
V2は暗い所で撮るとノイズが目立つのでDokudami撮り較べ SONY RX100 vs Nikon1 V2 ~ヤマセミ~ザッキーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
投稿してすぐに中国出張に行ったら中国国内からはFC2ブログにアクセスできず昨晩帰国しました。
なるほどかい