fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

サンコウチョウ 三光鳥 スズメ目カササギヒタキ科 Japanese Paradise Flycatcher L♂45cm♀17.5cm
DSC_5601_S.jpg
NIKON D700 + MB-D10(EN-EL4a) + AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
400mm 1/800sec F2.8 ISO2800 EV0.0 WBオート 絞り優先AE RAW→SILKYPIX トリミング 640x426pixcel


週末は、サンコウチョウを今季初認しました。
生憎の天候で撮影には不向きでしたがなんとか証拠写真が撮れました。
サンコウチョウの到着をもってMFの夏鳥オールスターズはほぼ揃い踏みです。
それにしてもブルーのアイリングと嘴、そしてなんといってもその長~い尾は何度見ても南国トロピカルチックな不思議な魅力を感じてしまいます。
今シーズンもヨロシクね(^^)!

↓↓↓ブログランキング参加中!応援ありがとうございますm(__)m 一日一回3つともポチっとクリックお願いします(*^^)v
b_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




サンコウチョウ雰囲気良く撮れていますね。
この後のアオバヅクの写真もきれいに撮れて
いてびっくりしました。
どちらも光が十分でない中での撮影ですが
お見事ですね。
【2009/05/20 12:44】 URL | カワセミ男 #EGwLk4.w[ 編集]
i-274カワセミ男さん、こんばんは!
お返事遅れてスミマセン!
お言葉ありがとうございます。んでもまだまだ理想には程遠いので精進します。
遠征はどちらまで?(笑)
おみやげ待ってマ~ス(^^)
【2009/05/22 00:10】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.