fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

ちょっと早起きして通勤前にヤマセミに会って来ました。
「今朝撮りヤマセミ」シリーズは画作りやクオリティよりも鮮度が命!「今のヤマセミ」を伝えることを最優先に、皆様にお届けします。ちょっと見難い画もあるかと思いますがどうかご勘弁を。。

まだ朝日の届かない渓谷は薄暗くスローシャッターの連続でした。
最初に登場したのは(やっぱり^^)♂です。
ん?ちょっと冠羽が短いような、ひと回り小さいような?一瞬若かと思い、過去の写真と見比べましたがどうやら違いそうです。
ヤマセミ(山翡翠)♂ ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher
NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F2.8 SS2秒 中央重点測光 EV-1.3 WB曇天 640x480pixcel

DSCN2395_S.jpg


そして♀です。
嘴に咥えているのは鹿の子模様の羽です。その羽、ほ、欲しい。。(^_^;)
ヤマセミ(山翡翠)♀ ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher
NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F2.8 SS2秒 中央重点測光 EV-1.3 WB曇天 640x480pixcel

DSCN2422_S.jpg


いずれの画も枝被り、そしてシャッタースピード2秒、と、厳しい環境でした。

↓ブログランキングにチェレンジしています。応援がてらプチッとクリック頂けましたら幸いですm(__)m
b_01.gif





















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.