fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

今日は免許の更新で試験場へ。何故か2時間の講習付です(^_^;)
ついでに先週紹介したヤマセミを見がてら公園に寄ってきました。
涼を求めて大勢の人で賑わう都会の公園は、カワセミが人の間を縫って飛んでは池に架かる橋の欄干に止まったりと、田舎のMF(マイフィールド)とは鳥との距離がかなり異なりました。

MFではかなり臆病なオシドリもこの通り、「ハイ、ポーズ!」
Canon EOS 10D + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ISO-800 F5.6 SS1/350 パターン測光 EV-0.5 WBオート
IMG_0912-T.jpg


こちらは屋外飼育舎の中のケリです。
Canon EOS 10D + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ISO-800 F5.6 SS1/125 パターン測光 EV-0.5 WBオート
IMG_0935-T.jpg


なにやら、考古学者のような神妙な表情が印象的でした。
Canon EOS 10D + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ISO-800 F5.6 SS1/250 パターン測光 EV-0.5 WBオート
IMG_0937-T.jpg


水槽のカイツブリです。
このカイツブリとヤマセミは野生であればまずお目にかかれない、水中の捕食シーンが観察できます。
Canon EOS 10D + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ISO-800 F5.6 SS1/30 パターン測光 EV-0.5 WB蛍光灯
IMG_0896-T.jpg


手軽にスナップ写真的に撮影する際には手持ち(三脚無し)のデジ眼が重宝します。
今回は室内のヤマセミ撮影モードのままゼ~ンブISO800で撮影してしまいました(>_<)
画像の粒子が粗いのはそのためです・・・

↓ブログランキングにチェレンジしています。応援がてらプチッとクリック頂けましたら幸いですm(__)m
b_01.gif



・・・やっぱりヤマちゃんもペタッと一枚貼っておきます!
Canon EOS 10D + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ISO-800 F5.6 SS1/45 パターン測光 EV+-0.0 WB蛍光灯
IMG_0888-T.jpg




こんばんは。どのカット生き生きしてとても魅力的ですね。ケリとカイツブ
リは雰囲気が違うので新鮮な感じを受けました。実際に見に行きたくなり
ました(^ ^)
【2006/09/05 22:13】 URL | いく #mQop/nM.[ 編集]
いくさん、ご訪問頂きましてありがとうございますm(__)m
野鳥とは距離が全く異なるのでちょっと趣の異なった画が撮れました。
カイツブリのカワイサは気絶モノ、水中の捕食シーンなど、一見の価値
アリですよ!
【2006/09/06 00:36】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.