fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

メジロ 目白 スズメ目メジロ科 Japanese White-eye L12cm
DSC_3460_T.jpg
NIKON D700 + MB-D10(EN-EL4a) + AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
400mm 1/500sec F2.8 ISO200 EV+0.3 WBオート 絞り優先AE RAW→SILKYPIX 640x426pixcel ノートリ


せっせとハンガーを運んで巣を作っていたカラスもやっと抱卵に入ったようです。
引き続きの早咲きサクラから今回は松、そしてメジロとのコラボレーションです。
この三者・・・なんだか寿な気分になってしまう不思議な組み合わせです(^^)

さて、早咲きのサクラと時期を同じくして近所のカタクリの群生も見ごろを迎えました。
DSC_3332_T.jpg
NIKON D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

あたり一面薄紫色に染まりました。今年も無事咲いてホッと一息です。
DSC_3339_T.jpg
NIKON D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

そんな春気分も一転、今朝は冷たいなごり雪となりました。
DSC_3688_T.jpg
NIKON D700 + NIKON AF-S VR Zoom-Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)

外気温0℃。冬に逆戻りです。
DSC_3696_T.jpg
NIKON D700 + NIKON AF-S VR Zoom-Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)

そしてまた一歩季節は進みます。
鳥がいて花が咲き四季が巡る・・・ヤッパリ日本はいいなぁ!

↓↓↓ブログランキング参加中!応援ありがとうございますm(__)m 一日一回3つともポチっとクリックお願いします(*^^)v
b_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




こんばんは。ご無沙汰しています。
此方のカラスは群れからペアーになってきました。これから巣作りに入ります。昨年は、家の近くで気がつかない内に作られて豪い目にあいました。今年は注意深く観察(撤去を含め)ですね(笑)

桜に松にメジロ素敵ですね。此方では考えられませんよ。

速いものでデジスコをやりだして1.3年になりますが、鳥見の幅が広くなりました。これからもデジスコ1本でいきたいですね。

EDGに期待しているのですが、何時になったら日本で・・・
早くしないとコーワに乗り換えますよ・・・・(笑)
雲台も気になりま~す。

それでは、またヨロシク(^○^)/

【2009/03/28 18:21】 URL | 北のとり #-[ 編集]
i-274北のとりさん、こんばんは!
カラスも懸命に生きているだけなので余裕があったらそっとしてあげましょう♪
もう1.3年ですかぁ、初心者板から始まってあっという間、早いですね~。これからも北の大地からの素晴らしい画をよろしくお願いしますm(__)m
EDG、気になりますね~、ただ、値段がとっても心配です。
今後ともよろしくお願いします!
【2009/03/28 21:57】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.