fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

line2.jpg
IMG_0019.png

またまた、iPhoneネタです。
iPhoneにiPhone専用のGoogle Earthをインストールしました(無料)。
このソフト、iPhoneに入れてフィールドに持ち出すと野鳥観察の補助として役立ちそうなのでご紹介します。
例えば、初めて訪れた広大な公園や深い森で周辺状況を把握したい時、渓谷や林道で見通しの効かないカーブの先や尾根の先がどうなっているか把握したい時、現地で鳥が居る場所を教えてもらう時・・・等々に自分の位置と周辺の写真を自由な縮尺で表示することが可能です。
通常の地図を表示するソフトもありますが、バーダーにとっては木や水などの情報がわかる写真の方がより使いやすいです。。
更にiPhone専用のGoogle Earthはケータイを傾けていくとリアルタイムに鳥瞰図(バードビュー)となり傾ける角度により仰角が変わります。つまり、画面のスクロールやズームアウトの動作を伴わずに傾けるだけで遠方の様子まで見ることができるわけです。

IMG_0021.png

フィールドで使うGoogle Earth、鳥になった(あるいはバーチャルタケコプター?)気分を味わえます。
すごい世の中になりました。。。
(注:通信が必要ですので「圏外」では表示できません)

↓↓↓ブログランキング参加中! 応援クリックお願いしますm(__)m
b_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真



















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.