fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

カワセミ 翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Common Kingfisher L17cm
DSCN0905_S.jpg NIKON Coolpix E7900 + 38XWFA + NIKON ED82
1/39.1sec F2.8 ISO50 WBオート EV-0.7 Pオート 640×480pixcel ノートリ ノーレタ


・・・この画は初代COOLPIX E7900で10,905枚目のショットです。
今ではこのカメラでデジスコ撮影される方もすっかり少なくなってしまいましたが二台目に代替し未だに以下の理由により現役で愛用しています。

・F2.8撮影時の背景のボケが秀逸なこと。
・描写が一見ソフトでありながらも細部の描写が精密なこと。
・被写体を小さく隅にフレーミングしてもゆがみが少なく描写が精細なこと。
・色合いが一見ナチュラルでありながらもナニゲに発色がよいこと。

・・・極めて抽象的な表現ではありますが(^_^;)そんなこんなでメインのカメラを乗り換える機会や必要性を逸しつつ今日に至ってしまいました(^^ゞ

そんな折、最近デジスコ向けに気になるカメラがいろいろ出てきました。
デジスコ用としていまや人気絶頂のSONY CYBER-SHOT DSC-W300や、ナチュラルな描画と軽快な操作性で一時代を築いたCANON IXY1000の後継IXY3000、パナファンとして興味津々のPANASONIC LUMIX FX-150などどれもこれも魅力的ですが、中でも「画作り」を考えた時に気になるのがNIKON COOLPIX P6000です。

00501611302.jpg画像出展:価格.com

連写性能や操作性、撮影機能等のスペックは前述のコンデジ三種には及ばない部分もありますがE7900と同様にEDレンズを採用しており、作例を見ても大変期待が持てそうです!連写性能はE7900の1.7枚/秒に対し、0.9枚/秒とガタ落ちで飛び物など動きのある画向きではありませんが、私の場合はもともと止まり物専門なのでむしろ一写入魂するのにこの位の連写速度の方が気合が入ってイイかもしれません。・・・と、まぁ、デジスコとの相性は未知数にもかかわらずアバタもエクボに見えるくらいこのカメラに期待するところ大です。
b_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




かいさん、こんにちは。
わたしも一写入魂にこのカメラを導入したいと思ってます。
描写の良さは既に確認済ですし、ホバとか飛び物はスキル的な
問題で最初からあきらめてますし(笑)
たーぼ♪さんがようやく決断してくれたようで・・・一安心です^^
【2008/10/07 08:30】 URL | みつなり #8k04Lhow[ 編集]
E7900良いカメラみたいですね~。いまでも中古で探せばあるんですかね~?どんなカメラなのか一度見てみたいですね~王子は今お気に入りはLX3ですね~動画撮影ができるので解像度は先日発売したD90と同じ1280×720 24フレームです~思わずD90も購入しちゃいました(笑)それではまたよろしくお願いします~。☆王子★
【2008/10/07 20:40】 URL | ★王子☆ #-[ 編集]
i-274みつなりさん、こんばんは!
いやはやたーぼ♪さんも虫を放ったようで(笑)俄然盛り上がってきましたねー!テレ端も期待できそうなところがE7900との大きな相違点です。それにしてもみつなりさん、FX-150ととっかえひっかえで忙しくもホットな冬になりそうですね(^^)
【2008/10/07 23:43】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274王子さん、こんばんは!
ひぇ~、王子さん、昨今の景気状況をものともせず設備投資が活発ですね~(^^)
是非掲示板デビューおば♪
【2008/10/07 23:46】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
こんばんは。
P6000気になりますねぇ。
今度の冬ボでスコープの買い替えを狙っているのですが、
うちのP5100君は撮影枚数が16,000枚を越え、なんだかレンズの部分から異音がする様になってきました^^;
てことはほとんど買い替え???
懐も寒い~感じです(笑)
【2008/10/08 19:14】 URL | りもふ #-[ 編集]
P6000ですか・・・ EDレンズというのが魅力ですね。
えーっと ロクヨンMKⅢ付きでお預かりしてもいいですよっと!
【2008/10/08 22:50】 URL | kim #gaGo..vc[ 編集]
i-274りもふさん、こんばんは~!
おお、壮大なバージョンアップ計画がおありなのですね。
日本の景気を底辺で支えるために?がんばりましょう!?
ユーザーセッティングモード(U1/U2)
RAW
アクティブD-ライティング
BSS(ベストショットセレクター)
ISO 6400
いろいろオモシロそうな機能がついていますね~(^^)
【2008/10/09 21:15】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274kimさん、こんばんは!
そ、そう来ましたか(^^ゞ
では、こっちに来ますか(爆)
まぐちゃん久しぶりで嬉しいですね♪
【2008/10/09 21:27】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
かいさんお久し振りです。
やっぱりEDレンズの魅力はこのシャープな画像ですね。
知人にもらったスコープでデジスコチャレンジしていますが、厳しいです。
KOWAのTS612だったかな?もう駄目って感じです。

NIKONさんデジスコアダプターも作っているのにカメラがデジスコ向きの連射が2コマ位できるカメラ出さないんですよね・・・
【2008/10/10 16:05】 URL | Nakagawa #gl6LfaxI[ 編集]
i-274Nakagawaさん!お久しぶりです!
ってか、so-netの方を何度見に行っても「ありません」のメッセージでがっかりしていたのですがご無事?でなによりです。
ソッコーでリンク修正しました♪カッコイイアドレスでうらやましーです。
デジスコはもらい物とは思えない写りですね。
でも、きっとどんどん物欲が沸いてきますよΨ(`▽´)Ψ

そうそう、連写の件、画素数上げるならその分連写もがんばって欲しいですよね。画像処理システムをデュアルで積むとか。。
【2008/10/10 21:21】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.