fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

ビンズイ 便追 スズメ目セキレイ科 Olive-backed Pipit L16cm
KAI14119_S.jpg CANON EOS-1D Mark III + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
400mm 1/500sec F6.3 ISO200 WBオート EV+1.7 絞り優先AE JPEG トリミング 640x480pixcel


連休は所用で富山に行っていました。
途中ちょっと回り道をしてニッコウキスゲが見頃を迎えている高原に立ち寄りました。
ここへは昨年の今頃も訪れているのですが今回は手持ち撮影のみで時間が限られていたこともあり散策メインで「撮気」ゼロでしたが、それでもたくさんの小鳥たちに再会でき、楽しいひとときを過ごすことができました。

満開のニッコウキスゲで橙色の絨毯のようでした。
KAI14000_S.jpg
CANON EOS-1D Mark III + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ノビタキは甘えん坊の巣立ち雛にせっせと餌を運んでいました。
ノビタキ 野鶲 スズメ目ヒタキ科 Common Stonechat L13cm
KAI14060_S.jpg
CANON EOS-1D Mark III + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM


ホオアカ一家はまだ巣立ち前、巣に降りる前に念入りに周囲を警戒しています。
ホオアカ 頬赤 スズメ目ホオジロ科 Chestnut-eared Bunting L16cm
KAI14085_S.jpg
CANON EOS-1D Mark III + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




一週間ぶりのブログ更新ですね!王子はデジスコやり初めてからはカメラはほとんどやらなくなっちゃいましたよ。ちなみにカメラは1Dmark3です!デジスコはコーワ884で撮影しています。それではまだ暑い日が続くので身体に気をつけて頑張りましょう。☆王子様☆
【2008/07/23 20:46】 URL | ☆oji☆ #-[ 編集]
i-274王子さん、こんばんは!
そうなんです、のんびりペースで運営中です(^^ゞ
884、イイですね!デジスコのカメラは何をお使いでしょうか??
お互い熱中症に気をつけて頑張りましょう!
【2008/07/23 23:15】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
かいさん ドモ^^

相変わらず・・キレイな画です!

やっぱり・・センスがないとダメですね (>_<)
【2008/07/24 23:38】 URL | shin-1 #rUdYImJo[ 編集]
かいさんこんばんはです!今日 王子はカメラ屋に行ってS80を購入しました。ただアダプターがないのでとりあえずはコーワのTSN-DA4で撮影して見ます。何かいい方法があれば是非とも教えて下さいね♪それではまた宜しくお願いします。☆王子様☆
【2008/07/26 20:37】 URL | ☆oji☆ #-[ 編集]
i-274shinさん、こんばんは!
どうもです。
でも僕が理想とする「撮りたい画」からは程遠いですね~(^_^;)
また、いつか時間ができたらどっぷり浸かって納得が行くまでキッチリ撮りたいものです。
ま、いまはこの「ゆるさ」を楽しむこととします(^^)
【2008/07/26 22:46】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274王子さん、こんばんは!
おっ!?名機S80をゲットされたのですね。デジスコドットコムのアダプタは既に絶版なので気長に中古を探すしかなさそうです。
今、W300への乗り換えが盛んですのでねらい目かもしれません。様子見でキープしたままの方が多いとは思いますが・・・
がんばって下さい!
【2008/07/26 22:52】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.