fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

カワセミ 翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Common Kingfisher L17cm
DSCN0509_S.jpg
NIKON Coolpix E7900 + 38XWFA + NIKON ED82、640×480pixcel


恋の季節、という訳ではないのでしょうが・・・・
お互いの存在は意識しているようですね。
被写界深度が極端に浅いデジスコシステムでは両者同時にピントを合わせることはできませんのでピントリングをグリグリっつと回して撮影しました。

ジョウビタキ 常鶲 スズメ目ヒタキ科 Daurian Redstart L14cm
DSCN0506_S.jpg
NIKON Coolpix E7900 + 38XWFA + NIKON ED82、640×480pixcel


明日も見たいっ!と、思ったら応援のクリックをお願いします!m(__)m
人気blogランキングb_01.gifFC2ブログランキング
得点は毎日集計されるので一日一回クリックをお願いします。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




へぇー!
珍しい2ショットですね!!
【2008/03/14 10:39】 URL | みぃ #f4RRH762[ 編集]
この緑色の鳥、きれいですね。本当に鮮やかな、何という色なんでしょう! 
【2008/03/14 14:38】 URL | min #-[ 編集]
これはなかなか撮れるツーショットじゃないですね!
しかも両者とも縄張り意識もなく、何となくマッタリしているし^^
【2008/03/14 19:58】 URL | みつなり #8k04Lhow[ 編集]
すごーい! ヽ(*'0'*)ツ
MFでも割と近くで遭遇することはありますが、同じフレームに収めるなんてラッキーですね!
【2008/03/14 20:39】 URL | くまっち #8mQnrvzk[ 編集]
i-274みぃさん、こんばんは!

偶然の出会いに感謝・カンゲキです(^^)
【2008/03/14 22:22】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274minさん、こんばんは!

カワセミは不思議な鳥です。光の加減でコバルトブルーにも緑にも見えます(^^)
【2008/03/14 22:25】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274みつなりさん、こんばんは!

最近、地元でいつもの鳥達をコツコツ観察している方が楽しいかな、と少しずつ悟りを開き始めました(^^)
こんな出会いも、そんな無欲さが叶えてくれたのでしょうか?
そういえば、みつなりさんのブログを開こうとすると何度試してもIEがフリーズしてしまいます。。私のPCのスペックが足りないのでしょうか?
我が家も今週末あたりドコモ茸からauの庭へと旅立ちそうな気配です♪
【2008/03/14 22:31】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274くまっちさん、こんばんは!

どーもです!ホントラッキーでした。
どっちのオレンジのセーターが立派かくらべっこしているみたいで可愛かったですよ。
そいえば先週庭でジョビ子を発見しました!
「カメラ、カメラ・・・」とドタバタしていたら「いつも居るよ」との声が・・・
が~ん、我が家の庭がジョビコの縄張りになっていたとは今まで知りませんでした(^^ゞ
【2008/03/14 22:36】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
かいさん ども^^
面白い組写真?ですね。
1枚目のカワちゃんが ジョビオを見ているカットなら
もっと面白かったかも知れないなと思いました。
素朴でいい雰囲気ですv-22
【2008/03/15 18:55】 URL | マグパイロビン #P0vgGwAM[ 編集]
i-274マグちゃん、ドモドモ(^^)

すっかりご無沙汰してしまいました。
いろいろ難しいね~。
さてさて、仰るとおりカワちゃんが向いてくれればよかったんですがこればっかりは天然モノなので・・・
まあ、のんびりいきます(^^)
【2008/03/17 22:11】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.