fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

ノビタキ 野鶲 スズメ目ヒタキ科 Common Stonechat L13cm
IMG_6349-T.jpg
NIKON ED82 + CANON PowerShot S80 640×480pixcel

出張で九州に来ています。
昨日帰京予定だったのですが・・・まだ居ます。
今のところ帰宅時期は未定なので(^_^;)次回更新は未定です。
コメントへのお返事も後ほどとなりますのでご了承下さいませ。
画は全く関係ありませんがノートPCに残っていた北の大地の牧場で撮ったノビタキです。
留守中ポチッとクリックしておいて頂けたら幸いです(^^ゞ

P.S.急な出張だったので?鳥撮り道具は持ってきておりません。念のため(^^ゞ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




あい 留守ポチオケです♪
こちらは雨ですよ・・・夜まで続く模様・・・
九の国には まだノビちゃんいるのかと思った(笑)
そちらの鳥仲間と親睦を深めて ついでに回ってくれば?
飲みすぎ注意! v-22
【2008/02/12 12:53】 URL | マグパイロビン #P0vgGwAM[ 編集]
え?今時期にノビタキ??って思ったら、違ってましたね。f^^;)
体調管理の方はいかがでしょうか。
インフルエンザ流行ってますので、出張中お気をつけ下さいね。(^^)
言っていただければ、鳥情報の他に食べ物の美味しい店などもお伝えいたしますよ~。
ポチッとな!


【2008/02/12 19:21】 URL | tossy #EBUSheBA[ 編集]
かいさん、こんばんは。
出張、ほんとにご苦労様です。
かいさんの呪いが利いて(?)私の方は連休中はさっぱりでしたので、どうぞ安心して気をつけてお帰りください。

あ、ノビタキきれいですね。それで思い出しましたが、なんとこちらに越冬しているノビタキがいるとか。温暖化なのかなんなのか、とにかくびっくりですね。
【2008/02/12 22:19】 URL | 漂鳥 #aLXS0lNA[ 編集]
かいさんご無沙汰です。
九州に行って北の大地ですか?
出張ご苦労様です。
この一年、担当替えで出張地域が関東近辺とおもしろくも何ともなくなり、ウィークエンドの鳥撮りが楽しみとなってきました。
ゆっくり楽しめると良いですね。
【2008/02/13 21:01】 URL | まるまさ #xfH9rAAU[ 編集]
おお~。さすが かいさん。
急な出張でも準備怠りなし・・・なわけないですね。
ご苦労様です。
【2008/02/13 21:07】 URL | 単身親父 #F0DJvrek[ 編集]
i-274マグちゃん、こんばんは!

留守番ありがと~。
是非鳥仲間ともお会いしたかったのですが睡眠時間もろくすっぽ取れないほどの忙しさでした。
でもお酒はシッカリいただきました(^^ゞ
【2008/02/14 23:02】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274tossyさん、こんばんは!

紛らわしいタイトルと画でスミマセンでした!
なにぶん急な出張かつ忙しかったのでご挨拶も出来ずに失礼致しました。
いつかプライベートでのんびりいきたいものです。
【2008/02/14 23:05】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274漂鳥さん、こんばんは!

お言葉ありがとうございます。呪いパワーは平日は100%の出力で発信されておりますが週末はチョコっと出力を下げておきますね(^^)  いつも、自分にも呪文がかかってしまいますので(爆)
越冬ノビちゃんはびっくりですね。シロハラクイナといい気になりますね。
【2008/02/14 23:11】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274まるまささん、ごぶさたです。

ちゃいます。以前夏に北の大地で撮影したノビタキがお出かけノートPCのHDに残っていたので、今回の九州出張の際に投稿させて頂きました。なんか、ややこしくて申し訳ありません。
ドタバタ出頭だったのでゆっくり楽しめる時間は皆無でした(ToT)
いやいや、関東周辺でも楽しいところはたくさんあるのではないでしょうか?ヨンニッパの画、楽しみにしています(^^)
【2008/02/14 23:16】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
i-274単身親父さん、こんばんは。

な訳ないっす。ハイ。
とにかく疲れました(^^ゞ
【2008/02/14 23:18】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.