fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

カワセミ 翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Common Kingfisher L17cm
4K2J0217_S.jpg
CANON EOS-1D Mark Ⅲ + CANON EF600mm F4.0L IS USM + Kenko 1.4X TELEPLUS PRO 300
1/800sec、F5.6、ISO200、WBオート、EV-0.7、絞り優先AE、640x427pixcel


今回はちょっと休憩して?カルガモとカワセミのツーショットです。
気持ち良さそうに弾丸ライナー飛びを決めているカワセミと、全く関心が無さそうなマイペースのカルガモです。

それにしても手前に居るにもかかわらずピンボケのままではカルガモに失礼!ですので、下の画は名誉挽回!?カルガモが主役のナガレモノです(^^ゞ

カルガモ 軽鴨 カモ目カモ科 Spot-billed Duck L61cm
4K2J0280_T.jpg
CANON EOS-1D Mark Ⅲ + CANON EF600mm F4.0L IS USM + Kenko 1.4X TELEPLUS PRO 300
1/1000sec、F5.6、ISO200、WBオート、EV-0.3、絞り優先AE、640x427pixcel(クリックすると大きくなります)


↓m(__)mいつも応援ありがとうございます!ポチッとクリックお願いしますm(__)m↓
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると10ポイント加算されて順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。


♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




かいさん ども^^
カワちゃんはフィールドでも よく頭上をかすめていきますけど
こうやって画像でマジマジみると すんごいペッタンコなんですね。無駄がないというか。
まさに光速弾丸ライナー・・・どんくらい速度出るんですかね? ツバメちゃんや隼ほどは出ないかな?
【2007/12/11 01:35】 URL | マグパイロビン #P0vgGwAM[ 編集]
かいさん、こんばんわ!
これぞ静と動のコラボレーション、カワセミの弾丸めいた高速飛翔は見て胸がスッとします。
カルガモにはピンが合ってないところが良いとzinは思います。
いつもながら最高のシャッターチャンスにすっかり魅了されっぱなし、とても勉強になっております。
次が楽しみですよ~!
【2007/12/11 20:08】 URL | zinzin914 #-[ 編集]
マグちゃん、こんにちは!

ホント速いよね~。水面に近いので相対的に速く見えるってものあると思うけど・・・こんなのがコメカミに刺さったら痛そうです(>_<)
ちっちゃいのに元気バクハツのカワちゃんはいつみてもカワイイね(^^)
【2007/12/11 21:18】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
zinzinさん、こんにちは!

今日は雨が降ったのですね。会社にいるとサッパリ天気がわかりません。
>静と動のコラボレーション
うまいっ!理系なので?こういう文才が全くありません・・・
誰も二枚目のカワちゃんに気付かずに一日終わってしまうのかなぁ、とちょっとドキドキしていましたが、無事発見されてホッとしました。
ご期待に沿える画が撮れるかはお約束できませんがこれからもガンバリます!
【2007/12/11 21:25】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
よく撮られましたねー ビュッ 音が聞こえます!
未だカワちゃんGETならず残念な日々です
【2007/12/11 21:40】 URL | kim #-[ 編集]
kimさん、こんばんは!

これをデジスコで撮っちゃうヒトがいるなんて世の中広いですね~。
って、ワタシはすっかりデジスコでのトビモノはアキラメモードですが(^^ゞ
【2007/12/11 21:43】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.