![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
![]() CANON EOS-1D MarkⅢ + CANON EF600mm F4.0L IS USM + CANON EXTENDER EF2×Ⅱ 1/160sec、F8.0、ISO64o、WBオート、EV-1.7、Av、640x427pixcel お腹に枝が食い込んで見える位リラックスして座り込んでしまいました。 こうなると暫く動きません・・・次の行動開始まで長期持久戦へと突入です。 少し前までは羽繕いや頭掻きなど忙しそうに動いていたのですが・・・ CANON PowerShot S80 + 38XWFA + NIKON ED82 ↓m(__)mいつも応援ありがとうございます!ポチッとクリックお願いしますm(__)m↓ ![]() ![]() ↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると10ポイント加算されて順位があがります。 順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m 得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。 ♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪ BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

今頃出動中でしょうか。
これ?最近の画ですかね。
ふふ~ん (o^~^o)
動画でみなさんにお伝えするってのもいいですね。
【2007/11/23 13:30】
URL | マグパイロビン #P0vgGwAM[ 編集]
![]() |

朝から今まで小学校の音楽会へ、これからピアノの発表会へ、、、
ゲイジュツの秋、お父さんは休日も忙しいです(>_<)
![]() |

今朝のヤマセミ撮りは悲惨な結果に終わりました(;_;)
今度このポイントに連れて行ってくださ~い!
![]() |

持久戦とはうらやましい限りです。
今朝は20mと最接近を体験。撮影モードに入る前に気付かれちゃいましたが。。。
どうも、もう少し上流にもポイントがあるようで、また探索モードに入ろうかと思案中です。
止まり木設置の方々は少し遅めの出勤なもので、
ヤマちゃんも私もそのタイミングで撤収・・・ちと、つらい状況です
【2007/11/23 22:47】
URL | 単身親父 #F0DJvrek[ 編集]
![]() |

あきらめるの早すぎですっ!
MFもスカの方が多いので状況は同じようなものです。
飛来する時間、飛来後滞在する時間・・・ばらつきが大きすぎるので、終日、しかも連続して何日も通えないと無理っぽいです。だっくさんではありませんが「あ~、早く定年したい!」(笑)
![]() |

>撮影モードに入る前に気付かれちゃいましたが。。。
まずは気付かれる原因を排除しなくてはじっくり観察できませんね。ヤマちゃんへもストレスを与えている可能性があります。
夜明け前から止まり木隊が来るまではまだ薄暗いとは思いますがデジスコの得意とする時間帯でもありますので貴重な時間帯だと思います。
ヤマちゃんは朝一はどっち(上流or下流)から来ますか?飛んだ後はどっちに向かいましたか?全て上流なら単身親父さんの推察通り、上流かもしれませんね。
渓流の散策では滑落等事故の危険が常にありますので単独行はくれぐれも無理をなさらずお気をつけ下さい。
![]() |
trackback URL
→http://birdgraphic.blog72.fc2.com/tb.php/460-06c931f0
→http://birdgraphic.blog72.fc2.com/tb.php/460-06c931f0
Nikon デジタル一眼レフカメラ D300新次元の描写力、表現力、高速性能、機動性を手に入れた、ニコンDXフォーマット デジタル一眼レフカメラ、D300誕生 D300は、ニコンDXフォーマットのフラッグシップとして誕生した、デジタル一眼レフカメラ。新次元の高画質と高速性能 デジタルカメラ製品レビュー【2007/11/24 10:58】
いやいやいや、何をおっしゃいますか、ご謙遜を^^
コアカゲラも在庫からです。
在庫から、まだ登場してない鳥さんをのんびり載せて行けたらな〜、っかい時は移りて ~コアカゲラ~こんばんは~
少し?・・・(笑)
コアカゲラ、いつの間にびっくりするような良いの撮って♪
オリで撮ったんですかね
やっぱ腕が良いとキレイに撮れるんですね。
下手な私はDokudami青葉の守り神 ~アオバズク~Re: タイトルなし> お問い合わせ頂きましたKさんへ
> メール差し上げましたが受信できているかわからないためこちらでもご案内しておきます。
> どうぞお使い下さいませ!かい上海的鳥 ~アカガシラサギ~エリクソンさん、こんにちは!
アドバイスありがとうございます。
やっぱりオオカラモズでしょうかね。
出張は道具も時間も限られますがこれはこれで楽しいです♪かい上海的鳥 ~アカガシラサギ~ お久しぶりです。
大きさ・生息域・翼の白斑等から、やはりオオカラモズの可能性が非常に高いのではないかと思います。
出張先での、こんな鳥見もいいですねエリクソンところ変われば4 最終回 ~マミジロキビタキ~マグちゃん、こんにちは!
だね。鳥はボーダーレス。
韓国の南の大都市なので九州からなら定番の島より安かったりして。高速船も出ているし。かいサーキットの鳥! ~イソヒヨドリ~マグちゃん、こんにちは。
SuperGTはシーズンインまではそんな意見も多かったけど現場に行ってみるとそれはそれでなかなか面白かったよ。イソッピーには気をつけるようにかいところ変われば4 最終回 ~マミジロキビタキ~引き続き・・・
海外では初めての鳥さんだらけで新鮮ですよね。
youtubeでの鳴き声いいですね。
ミヤマホオジロの囀りを聞いたのなんてこれで2回目かな?
マミジロキビマグパイロビンサーキットの鳥! ~イソヒヨドリ~かいさん、こんばんは。
おお、SuperGTの練習走行に行ったんですか。
すでにシーズンがはじまってますが、今年からDTMと車両規定が一緒になって、
デザインが一新さマグパイロビンところ変われば3 ~ダルマエナガ~せせらぎさん、こんにちは!
アドバイスありがとうございました。
留鳥としての生息域なのできっと合ってます^^
雪見だいふくとイチゴ大福、かわいらしさを表現するかいところ変われば3 ~ダルマエナガ~かいさん こんにちは。
ダルマエナガさんで合ってましたか、よかった!
正面からだとなるほど、ダルマですね~。
鳴き声が似てるというベニマシコさんにはクチバシのせせらぎところ変われば2 ~ヤマゲラ~せせらぎさん、こんにちは☆
ダルマエナガというんですか!
確かに行動はエナガとそっくりでした。
ありがとうございました^^かいところ変われば2 ~ヤマゲラ~かいさん こんばんは☆
おひさしぶりです (^-^)
取り急ぎ、可愛いこのコは、ひょっとしてダルマエナガさんではないでしょうか?
どなたかのブログの画像で昔初めてせせらぎところ変われば… ~ミヤマホオジロ~ザッキーさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
以前、夏の北海道に行った時も内地の冬鳥たちが元気に囀っていて感動したことがあります。
まさに「ところかいところ変われば… ~ミヤマホオジロ~凄~い!
ミヤマホオジロのさえずり、初めて見ました。ありがとうございます。ザッキーZOOM ZOOM ~ヤマセミ~ザッキーさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
暗い渓谷でRX100はなかなか良い仕事をしてくれるので楽しいですよ♪かいZOOM ZOOM ~ヤマセミ~こんにちは。
これは凄い。w(゚o゚)w
解像もめちゃめちゃ綺麗だし。
まだまだカメラのことで精一杯で、デジスコのことは、まだ全然わかりませんが、勉強しないといけませザッキーメチャ解像します♪ ~ヤマセミ~どくさん、こんにちは!
暗~い渓谷のヤマちゃんはRX100が向いてそうです。
止まりもの限定ですが^^;
こんな渓谷でもD4Sとヨンニッパなら飛びものがバンバン撮れるのかいメチャ解像します♪ ~ヤマセミ~ををっ、素晴らしい画像ですね♪
これだけの画像が撮れるなら、留まりモノに関しては
デジイチよりデジスコのほうが良いですね。
V2は暗い所で撮るとノイズが目立つのでDokudami撮り較べ SONY RX100 vs Nikon1 V2 ~ヤマセミ~ザッキーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
投稿してすぐに中国出張に行ったら中国国内からはFC2ブログにアクセスできず昨晩帰国しました。
なるほどかい