fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

ノビタキ 野鶲 スズメ目ヒタキ科 Common Stonechat L13cm
IMG_6294-T.jpg
CANON PowerShot S80 + 38XWFA + NIKON ED82、1/125sec、F3.5、ISO50、WBオート、EV+0.7、絞り優先AE、640×480pixcel


今日から11月!今年も後り2ヶ月です。ガンバらなくては・・・
先日、一番下にご紹介しています、ポケット図解 鳥の雑学がよーくわかる本を読んで初めて知ったのですが、ノビタキが夏に黒くなるのは夏羽に生え変わっているのではなく、冬の間の茶色い部分がすり減って根元の黒い部分が露出してくるためだそうです。羽の写真も載っていましたが確かに茶色いのは先端の数mmだけで残りの部分は付け根まで真っ黒でした。
と言う訳で、既になつかしささえ感じられる夏のノビタキ♂の画を二枚お届けします。

ノビタキ 野鶲 スズメ目ヒタキ科 Common Stonechat L13cm
IMG_5920-T.jpg
CANON PowerShot S80 + 38XWFA + NIKON ED82、1/250sec、F3.5、ISO50、WBオート、EV+0.7、絞り優先AE、640×480pixcel


↓m(__)mポチッとクリックお願いしますm(__)m↓
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると10ポイント加算されて順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。


♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア
ポケット図解 鳥の雑学がよーくわかる本―鳥たちの衣食住と結婚、子育て (Shuwasystem Beginner’s Guide Book) ポケット図解 鳥の雑学がよーくわかる本―鳥たちの衣食住と結婚、子育て (Shuwasystem Beginner’s Guide Book)
柴田 佳秀 (2006/04)
秀和システム
この商品の詳細を見る



かいさん、こんばんは。
そ、そーだったんですか。ちっとも知りませんでした。いやあ、鳥の世界は奥が深いなあ。勉強することだらけですね。
それにしても写真、きれいです。背景もまた秀逸です。
【2007/11/01 02:10】 URL | 漂鳥 #aLXS0lNA[ 編集]
漂鳥さん、夜分遅くまでオツカレサマです。

学の世界は極まり知らず。好きな鳥の文献は多少分厚くても読んでしまうのが不思議ですね(^^)
写真は北の大地遠征でのショットです。
【2007/11/01 21:40】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.