fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

カワセミ 翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Common Kingfisher L17cm

CANON EOS-1D Mark III + CANON EF600mm F4.0L IS USM + Kenko 1.4X TELEPLUS PRO 300
1/4sec、F14.0、ISO800、WBオート、EV+0.0、427x640pixcel


日没10分前、鉛色の空、肉眼では黒い小鳥にしか見えませんでした。
ヒガンバナの方を見つめてちょっと緊張した面持ちのこのカワセミ、実は縄張り争いのまっ最中でした。

カワセミ 翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Common Kingfisher L17cm

CANON EOS-1D Mark III + CANON EF600mm F4.0L IS USM + Kenko 1.4X TELEPLUS PRO 300
1/20sec、F5.6、ISO1600、WBオート、EV+0.0、640x427pixcel


二羽でにらみ合いのポーズのままじ~っとしていてくれたおかげで何とか撮ることができましたがスローシャッター時の連写は機材ブレとの戦いでした。
シャッタースピードをかせぐためについついISO感度を上げてしまいましたが画質は予想通りイマイチの結果となってしまいました。・・・今後の課題です。
河原をジョギングしていた奥様方には暗闇に浮かぶかの如く映し出されるライブビューモニター内のカワセミの映像は大好評でした。

まあ、画的には今一歩ですが、久しぶりのカワセミ、かつ季節モノということでご容赦願います(^_^;)


CANON EOS-1D Mark III + CANON EF600mm F4.0L IS USM + Kenko 1.4X TELEPLUS PRO 300
1/400sec、F6.3、ISO200、WBオート、EV-0.3、450x300pixcel


↓m(__)mポチッとクリックお願いしますm(__)m↓
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。


♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




其方の川は復活の兆しありですね♪

コッチの川は未だ茶色です(涙)

しかも彼岸花前ボケでゴージャスですね(^^♪
【2007/09/19 15:59】 URL | Dokudami #EBUSheBA[ 編集]
Dokuさん、
こんにちは!
台風による増水で草木がなぎ倒され見晴らしの良い河原にこの花だけが目立ちます。
水は数日で綺麗になりました。
上流に大きなダムのある川はどこもまだまだ泥混じりの水の放水を続けているようですね。
ブレの件、Dokuさんのアドバイス通りの事態に(ToT)
【2007/09/19 22:36】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.