fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

ツミ 雀鷹 タカ目タカ科 Japanese Sparrowhawk L♂27cm♀30cm

CANON PowerShot S80 + NIKON ED82、1/25sec、F3.5、ISO50、WBオート、EV-0.7、絞り優先AE、640×480pixcel


先週、JRの駅から徒歩5分の好立地?で子育てを続けてきたツミがようやく巣立ちを迎えました。雛は4羽。最後の1羽だけ成長が遅く巣立つ前に台風に巻き込まれ心配しましたが無事乗り越えることができました。

枝移りを始めた兄弟はやんちゃそのものです。
餌の奪い合いにエキサイトし過ぎて、時には私の足元に舞い降りたこともありました。突然の異常接近に(お互い?)ビックリ!下の画はコンデジ(コンパクトデジカメの略)単体で撮影しました。
画面の外で写っていませんが向かって左側にもう一羽、兄弟ゲンカの相手も降りています。
ツミ 雀鷹 タカ目タカ科 Japanese Sparrowhawk L♂27cm♀30cm

PANASONIC DMC-TZ3、1/60sec、F4.8、ISO100、WBオート、EV-0.0、Pオート、 640×480pixcel


無事成長してくれることを祈るばかりです。
Have a nice weekend!!!

↓m(__)mポチッとクリックお願いしますm(__)m↓
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。


♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真



















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.