fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

ホシガラス 星鴉 スズメ目カラス科 Nutcracker L35cm
IMG_1098-T.jpg
CANON PowerShot S80 + NIKON ED82、1/15sec、F3.5、ISO50、WBオート、EV-1.0、絞り優先AE、640×480pixcel


「デ、デカイ」
小鳥モードで待っていた私の前に現れたそれはあまりに巨大でした。
デジスコでは顔しかフレームに収まりませんでしたが感動の初対面です(上の画)。
亜高山や高山の針葉樹林に生息する留鳥または漂鳥とのことです。
英名の「Nutcracker」というのはなんとなく愛嬌を感じます。

焦点距離960mmの一眼レフに切り替えてぐい~っと後ろに下がって何とか収まりました。
(上のデジスコの画は35mm一眼レフ換算で焦点距離1571mmです)
ホシガラス 星鴉 スズメ目カラス科 Nutcracker L35cm
IMG_8393-T.jpg
CANON EOS-10D + CANON EF600mm F4.0L IS USM、1/30sec、F4.0、ISO400、WBオート、EV-0.5、絞り優先AE、427x640pixcel


チョコレート色の羽にパウダーシュガーの白い斑点、まるでケーキのような可愛らしいカラスでした。
クリックすると大きくなります。
ホシガラス 星鴉 スズメ目カラス科 Nutcracker L35cm
IMG_8353-T.jpg
CANON EOS-10D + CANON EF600mm F4.0L IS USM、640x427pixcel


良い週末を!!!

【お知らせ】
以前、「北の大地」シリーズでご紹介したタンチョウのakisukeさんの写真が「鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ」開設20周年記念写真集の表紙に採用されました!!!この写真集は、タンチョウ保護活動のため千円以上の寄付をするともらえます。
ご興味があれば是非どうぞ!
akisukeさんのブログはこちら
20周年記念タンチョウ写真集はこちら。「タンチョウのたまご」ぬいぐるみがとってもカワイイのでこちらもオススメです(^^)

↓m(__)mポチッとクリックお願いしますm(__)m↓
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。


♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア



 高い山へ行ったのですね。
私も、毎年数回行っています。
 7月末に行ったときの写真を私も今日から数日ですがブログに乗せる予定です。

 その内、フィールドでお会いしたいですね。
【2007/09/08 11:13】 URL | MASAOGA #jYbOzkUY[ 編集]
ホシガラス、愛嬌があって可愛いですね。
高い山に登らないといないんですね。
ということは、う~ん、わしには撮れんということです。 (^^;

おお~っ、タンチョウのための宣伝、ありがとうございます。
おまけにわしのブログまで・・・。 m(_ _)m
わしもリンクさせてもらいました。
ポチッ!
【2007/09/08 12:12】 URL | akisuke-jp #zJy8XBDg[ 編集]
MASAOGA さん、
こんにちは!
少し時間が取れたので遠征してしまいました。
遠征は定年後のお楽しみとしてお預けの予定だったのですが(笑)。
写真楽しみにしています。
1DMK3の使い方講座も兼ねて、是非お会いしたいですね。
【2007/09/08 13:57】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
akisukeさん、
こんにちは!

保護活動の募金に少しでもご協力できればと思って・・・
というと聞こえが良いですが、来るべき?何年後かの冬の遠征に備えて保護活動が順調に続くようにとの個人的な思いもあります(笑)

それにしても表紙の写真、素晴らしいですね。
冬に地元のカワセミかヤマセミで同じような画を狙ってみたいとは思いますが、ウデと根性が・・・(^^ゞ
【2007/09/08 14:24】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
ここでのホシガラスは300mmでもお釣りがきそうですね。
ちなみに、中国のカラオケ屋では「指差し会話帳中国語」が活躍しました(謎)
【2007/09/08 22:44】 URL | みつなり #8k04Lhow[ 編集]
かいさん 次なるステージへ!!
ED82と600mmかかえて何処へ行く
デジ眼&600mmすごいポテンシャルですねー
一層目が離せなくなりました(^o^/
【2007/09/09 11:08】 URL | kim #-[ 編集]
みつなりさん、
続きはフィールドでお会いした時にでも(謎)
【2007/09/09 18:10】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
kimさん、
こんにちは!
いやはや。
時々鳥と鳥撮りが好きなのか、その撮る道具が好きなのかわかんなくなります(笑)
まあ、両方好きなんでしょうね(^^)
これからもよろしくおねがいします。
kimさんちのヤマちゃんにもよろしくお伝え下さいませ♪
【2007/09/09 18:14】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
>「デ、デカイ」
そうなんですよ!
こやつ、でかいんですよ!!
デジスコで普通に待っていたら、まず入らないですよね~
【2007/09/09 20:52】 URL | 大矢 #FIEIpnN2[ 編集]
大矢さん、
こんにちは!
いや~、ビックリしました。
でも、ヤマちゃんと同じ大きさなのですね!
それを事前に知っていればココロの準備が出来たのに(^^)
【2007/09/09 21:26】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.