fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

セイタカシギ 背高鷸 チドリ目セイタカシギ科 Black-winged Stilt L37cm
IMG_6556_M.jpg
CANON EOS-10D + CANON EF600mm F4.0L IS USM、1/2000sec、F4.0、ISO100、WBオート、EV-0.5、絞り優先AE、640x427pixcel


先週ご紹介しそびれたセイタカシギです。
長~い足と細長い嘴、赤い虹彩等々、その特徴から不思議な魅力を持つ鳥です。
暗い渓谷のヤマセミ撮影と較べると腰が抜けるほどシャッタースピードが上がりブレの心配が少ない反面、強烈な日差しの元、白と黒の体はコントラストが強すぎて白飛び、黒ツブレを併発するのでとても難かしかったです。

スラリとした全身の画です。
セイタカシギ 背高鷸 チドリ目セイタカシギ科 Black-winged Stilt L37cm
IMG_6805_T.jpg
CANON PowerShot S80 + NIKON ED82、1/1000sec、F3.2、ISO50、WB太陽光、EV-0.7、絞り優先AE、480×640pixcel


当初、このポーズに違和感を覚えましたが、折り曲げた所は膝ではなく、踵と知って納得(安心?)しました。
この後、お腹を地面につけて本格的に休憩していました。
セイタカシギ 背高鷸 チドリ目セイタカシギ科 Black-winged Stilt L37cm
IMG_6691_T.jpg
CANON PowerShot S80 + NIKON ED82、400×300pixcel


最後に赤い虹彩がよくわかる画をどうぞ。
セイタカシギ 背高鷸 チドリ目セイタカシギ科 Black-winged Stilt L37cm
IMG_7042_T.jpg
CANON PowerShot S80 + NIKON ED82、400×300pixcel


↓m(__)mポチッとクリックお願いしますm(__)m↓
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。


♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア



かいさん、こんばんは。
あはは、SS1000以上の世界ですか?びっくりするでしょう。干潟は光に満ち溢れているということですよ。私もこの夏、初めてSS1600を経験しましたよ。私も腰が抜けそうでした(笑)
いやあ、セイタカさん鮮明ですねえ。しかも美しいです。
pouさんが困ってるようなので、DETAILの方へぜひ!
【2007/09/03 01:18】 URL | 漂鳥 #aLXS0lNA[ 編集]
ブログランキングご参加〔相互リンク〕のお願い

サイト名:タイムブログランキング
URL:http://www.time-ranking.com/

はじめまして、「タイムブログランキング」管理人の水本と申します。
先日、BLOGランキングサイトをオープン致しました。
現在ご参加いただけるブログ様を募集しております。
ランキング参加はもちろん無料です。

是非、貴ブログ様のご登録をご検討下さい。
よろしくお願い致します。

コメント欄をお借りしてのご案内をお許し下さい。


※検索サイト・ランキングサイト等より訪問しております為、
重複してのご案内になりましたらお詫び申し上げます。

【2007/09/03 17:31】 URL | タイムブログランキング #-[ 編集]
漂鳥さん、
こんにちは!
いつもありがとうございます。
それにしても露出が難しい!炎天下ではじゃじゃ馬のS80のモニタが暴走するので尚更です。
まだまだ納得の画が撮れていないので是非とも曇の日にリベンジしたいですね(^^)
【2007/09/03 22:27】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.