fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

オオジュリン 大寿林 スズメ目ホオジロ科 Reed Bunting L16cm
IMG_5101_M.jpg
NIKON ED82 + CANON PowerShot S80 絞り優先オート ISO-50 F3.2 SS1/250秒 中央重点測光 EV+0.0 WBオート 640×480pixcel
レベル補正:無 トーン補正:無 トリミング:無


東京は灼熱地獄です。北の大地ではダウン(羽毛)の寝袋に包まって寝ていたのですが…
ご自愛下さいませ。。

今回の北の大地の旅ではまるでおとぎの国に迷い込んだかの様な小鳥たちの囀りと可憐な花々をたっぷりと堪能することが出来ました。
紫色の花はノハナショウブでしょうか?

あたり一面、紫色の絨毯を敷いたかのように咲き誇っていました。
エゾカンゾウの花もわずかですがまだ咲いていました。
クリックすると大きくなります。
P1000615_M.jpg
PANASONIC DMC-TZ3 800×600pixcel

今朝(8/16 7:06AM)撮りたてのカワセミの画を追加します。
引き続きロクヨンの修行中ですのでトリミングしてち~っちゃく(^_^;)
カワセミの出現回数とパフォーマンスはバッチリなのですが腕とEOS 10Dの連写能力が追いついてません(>_<)
クリックしても大きくなりませんっ!(^_^;)
IMG_7036_M.jpg
CANON EOS-10D + CANON EF600mmF4.0L IS USM 300x200pixcel
レベル補正:有 トーン補正:無 トリミング:有


↓m(__)mポチッとクリックお願いしますm(__)m↓
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。


♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア


















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.