fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

土曜の朝は地元の探鳥会へ。
集合場所に着くと何やらただならぬ気配。
探鳥会の案内を読んだ訳ではないと思いますがオオタカが到着していました(^^)
その後、
キジへアタック!
ドバトへアタック!!
と、目の前でパフォーマンスを繰り広げてくれましたが狩りはいずれも失敗、まだまだ修行が必要なようです。
モチロン、貴重な狩りのシーンのトビモノも撮影失敗、こちらもまだまだ修行が必要です(^^ゞ

オオタカ 蒼鷹 タカ目タカ科 Northern Goshawk L♂50cm♀58cm
IMG_6126_S.jpg
NIKON ED82 + CANON PowerShot S80 絞り優先オート ISO-50 F4.5 SS1/50秒 中央重点測光 EV+0.7 WBオート 640×480pixcel


正面から。クリックすると少し大きな画になります。
IMG_6250_S.jpg
NIKON ED82 + CANON PowerShot S80 640×480pixcel

♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

↓m(__)mカチッとクリックお願いしますm(__)m↓
b_01.gif

↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




かいさん、こんにちは。
オオタカは何度見ましてもカッコイイですねー!
これからの成長が楽しみですね。
4万回ヒットおめでとう御座います。
【2007/06/13 12:32】 URL | tossy #EBUSheBA[ 編集]
tossyさん、
こんにちは!
40000hitご連絡ありがとうございました!
オオタカの成長楽しみです。
願わくばカワセミのように同じ木に来てくれると良いのでしょうかがコレばかりは・・・
【2007/06/13 23:14】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.