fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

今回はデジスコドットコム野鳥写真板の大先輩露木さんのホームページで予習しました。この場にてお礼申し上げます。

Blue Jay(アオカケス)です。アメリカ東部から中部にごく一般に生息する鳥だそうです。
かなり遠くから「Jay jay!」とウルサくて近づいてくることが声でわかりました。姿が見えるまでは「ん!?カケスかな?」と思いました。そして始めて姿を見た時は「ん!?オナガか?なつかし~」と思ってしまいました。木のてっぺんに陣取って「Jay jay!」と賑やかに鳴いていました。
四角いブロックみたいな青い羽とスマートな容姿が気に入りました(^^)

DSCN5332-s.jpg




はじめまして。私のHPの紹介があり、びっくりしました。また、オウギワ
シへのコメントをありがとうございます。

写真の鳥はどれも懐かしいです。ヒューストン滞在時によく観察したもの
です。赤はショウジョウコウカンチョウ、青それぞれはアオカケス、ルリノ
ジコです。どれも綺麗な鳥ですよね。ちなみに後ろ向きの鳥はショウジョ
ウコウカンチョウの雌です。最後にツグミ二種はコマツグミとマネシツグミ
(灰色の方)です。

宜しければ私のHPの掲示板に投稿して下さい。皆さんも喜ばれると思
います。今後とも宜しくお願いします。
【2006/07/22 01:25】 URL | 露木 #EPOSaCrA[ 編集]
おぉっ!カージナルに続いてはブルージェイですか!
さりげなくメジャーリーグつながりですな (^0^)v

私は昨日、日本に向けて荷物発送完了。。。
あれほど『置いとけ!』と言っていた三脚は
梱包されて一足先に日本に旅立った模様・・・

あえなく強制終了となりました(号泣)
【2006/07/22 06:16】 URL | 単身親父 #oUcH4dUk[ 編集]
露木さん、ありがとうございました。また、突然の引用大変失礼いたしま
した。
お蔭様で鳥名が判明しスッキリしました。
鳥名をもとに露木さんのHPで名前から野鳥インデックスで調べて理解
を深めるとともに名前や習性がわかることによって一段と愛着を持つこと
ができました。
今後ともご指導よろしくお願いいたします。
【2006/07/22 13:30】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
単身親父 さん、ありがとうございます。
単身・・・明日は我が身かも???
さておき、荷物発送も完了し、もうすぐ旅立ちですね~!
この際、デジスコは小休止して残り少ないドイツをご堪能くださいませ
(^o^)丿
【2006/07/22 13:36】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.