fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

上空を見つめる縦構図のカワセミ・・・当ブログには何度となく登場している構図ですがそれでもまたご紹介してしまうのは・・・ハイ、一番好きな構図だからです(^^)

瞳の中には山の稜線に沈もうとしている太陽が映っています。

カワセミ 翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Common Kingfisher L17cm
IMG_0427_T.jpg
NIKON ED82 + CANON PowerShot S80 絞り優先オート ISO-50 F3.5 SS1/100秒 中央重点測光 EV-0.3 WB太陽光 640×853pixcel


通勤途中の山系は季節外れの雪化粧でした。
IMG_2205_T.jpg
CANON PowerShot S80 300×225pixcel

♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

b_01.gif

↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




相変わらずお見事ですね。
特に光のコントロールが素敵です。なかなか真似できません。
スコープは同じなんだけど・・・何が違うのかと悩んでしまいます(汗)
かいさんのお写真はフィールドでも好評ですよ^^
【2007/04/06 11:31】 URL | みつなり #8k04Lhow[ 編集]
みつなりさん、いらっしゃいませ!
有り余るお言葉ありがとうございますm(__)m
僕はみつなりさんの繊細な画が大好きです。
Z850でここまで巣晴らしい画を他に見たことがありません。
ジンバルの調子はいかがですか?
いつかフィールドでご一緒して物欲談議?に花を咲かせたいですね。
早くカタクリを撮りに行かなくちゃ(^^)
【2007/04/07 01:26】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.