fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

週末は春本番を思わせる陽気でした。
里川横の梅林でこんな素敵なヒトコマが撮影できました。
甘党のメジロやヒヨドリの様に蜜を求めていた訳ではなさそうですが地面と梅の木を行ったり来たりしていました。
「一筆・・・」練習を始めたばかりなのか、その後は続きませんでしたが、その声を聞いて囀り用のお立ち台を探していたのかっ!と気付きました。
春♪ですね~(^^)

ホオジロ 頬白 スズメ目ホオジロ科 Meadow Bunting L17cm
DSCN9550-T.jpg
NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F4.8 SS1/290秒 中央重点測光 EV-0.7 WB曇天 640×480pixcel


昨日の朝、通勤途中でまたもやミサゴを発見!クルマを止めて窓を開け手持ちのデジ眼で「ドライブスルー鳥撮り」を敢行しましたが・・・小さすぎて証拠写真にもなりませんでした(>_<)
IMG_3635-T.jpg


ヤマセミも居たのでとりあえず「ドライブスルー鳥撮り」。う~ん、小さい(^_^;)
一箇所でミサゴとヤマセミが撮れただけでも感謝しなければ・・・
IMG_3626-T.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




こんばんは!
梅にホオジロよく似合いますね!ほんと、かいさんのBLOGは「絵になるカット」の連続で腕の差とはいえ羨ましい限りです。
どうしたらこんな素敵なカットが撮れるのか悩んでいます。
【2007/03/06 19:28】 URL | ティーダ #tIzNQ2cE[ 編集]
ティーダさん、
いつもありがとうございます。
ただがむしゃらに撮っているだけなので恐縮です。
これからもがむしゃらに撮り続けていきますので引き続きのご指導、ご声援よろしくお願いいたしますm(__)m
【2007/03/07 00:13】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.