fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

日曜日に、日頃お世話になっている地元の野鳥観察の市民グループの総会兼新年会に参加してきました。
地域に密着した長い活動の歴史と、蓄積された膨大な観察データはいろいろなところで活用されています。
データに基くお話については時間がある時に少しずつでもご紹介していきたいと考えていますが、鳥の種類、個体数の劇的な変化(=減少)がはっきりと現れています。

目の前の鳥はきれいに囀るばかりでなにも意見しませんが、数とその数を時系列に並べてはじめて鳥や自然が発するSOSが目に見える形となって現れてきます。
デジスコで精密さばかりを追いかけていると、時として鳥をとりまく環境という大局的な視点を持つことをついつい忘れてしまうことがあったなぁ、と振り返る良い機会となりました。

総会の後は楽しいオークション、そして新年会へと続きました♪←飲み過ぎ(>_<)
お世話になった皆々様にこの場を借りて御礼申し上げます。

下の画はそのオークションに差し入れた手作りカレンダーです。
普段あまりプリントしないのですが、久しぶりに大伸ばしでプリントしたところ、ビックリするくらいキレイでカンゲキしました(^^)
calender2007kawasemi01_M.jpg


野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

b_01.gif


↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




ふたたび・・・
こりゃすごいスねっ!
A3サイズかな・・・
てっきりどこかの団体のカレンダーに写真が採用されたのかと思った
(o^0^)o
かっこよすぎて1枚欲しくなりましたよ!
【2007/01/16 20:59】 URL | マグパイロビン #P0vgGwAM[ 編集]
それは自分もベテランバーダーの方から「昔、ココはこんな整備されて
いなかった…。」と嘆かれているところをよく聞きます。
人間に良い環境が、決して自然に良いとは限らないですもんね。

それにしても…かいさん凄すぎです!時々A4サイズまで引き伸ばして
プリントお願いしたりするのですが、ココまでクッキリでた試しはありませ
ん。(>_<)
宜しければデスクトップカレンダーとしてコレを頂けませんでしょうか?お
願い致します。m(,, )mペコリ
【2007/01/16 21:33】 URL | 暁色のtossy #EBUSheBA[ 編集]
マグパイロビンさん、
いつもありがとさんです。
僕ごときの画を採用していただけるところはないっす(^_^;)
普段Resizeしか使わないので文字を入れるのに苦労しました~(汗)
最初はPEで作ってみましたがうまくいかず、この画はなななんと筆まめ
です(爆)
サイズは自宅プリンタのMAXサイズのA4でした(^^)
う~ん、是非A3も見てみたい!
原画4MBご入用でしたら直メ下さい。
【2007/01/17 00:22】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
tossyさん、
そんな大げさな・・・お褒めいただきまして恐縮ですm(__)m
筆まめをお使いでしたら原画4MB送付しますので直メ下さいませ。
タテなのでデスクトップには向かないカモ。。

そうなんです。多くの先輩がたとのふれあいは、最近狭くなりがちだった
視野を広げるのに大変良い機会でした。
【2007/01/17 00:28】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
こんばんわ。
同じ趣味をもった人たちとの会合、良いですね。
うらやましいです。いろんな情報交換も出来るでしょうね。
私は日曜日が休みじゃないので
なかなかそういう集いには出る機会がないです。
凄いカレンダーが出来ましたね!
【2007/01/17 21:25】 URL | うー #K5H6lFAY[ 編集]
うーさん、
こんにちは!
そうですね。素晴らしい先輩方に恵まれてシアワセな環境かもしれませ
ん。
僕は週末しか撮影できないのが悩み?です??
これからもよろしくお願いします。
【2007/01/18 00:46】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
お早うございます。
このカレンダーはきっと高値を付けたことでしょう♪
This is beautiful!
【2007/01/18 06:08】 URL | freeman #JalddpaA[ 編集]
かいさま
お久しぶりです。
こちらのカレンダー、いいですねえ。
とてもお洒落だと思います。

ヤマセミのNHK予告動画も、拝見しましたよ。
極寒の中のシャッターチャンス、
大変なご苦労なのでしょうね。
プロの撮影隊の方々に、感服いたしました。
【2007/01/18 09:23】 URL | artymama #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/01/18 18:47】 | #[ 編集]
↑発送手続き完了しましたよ♪
【2007/01/19 23:26】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
freemanさん、
こんにちは!
皆の手作りや不用品を持ち寄っての和気あいあいのオークションで売り
上げは全てグループの運営資金になる、というホノボノオークションで
す。
確か数百円で落札されていったような・・・
【2007/01/19 23:34】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
artymamaさん、
ご無沙汰しております。

ただカレンダの文字とブログの名前の文字をペタペタと貼っただけなのでたいしたことはないのですが、、、ありがとうございます。恐縮です。
今週は業務移管のため来日したアメリカ人と格闘していました(^_^;)
アメリカにもヤマセミの仲間がいます!是非見て見たい・・・
【2007/01/19 23:44】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.