fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

一昨日のヤマセミの感動を再び♪ということで昨朝も渓谷に出向きましたがとうとうヤマセミは現れずフラれてしまいました。。。
どうやら一日の生活パターンの一部として必ずこのポイントに寄るという訳ではなさそうです。
代わりにカワセミが相手をしてはくれましたが暗~くてシャッタースピードも上がらず解像感もイマイチの結果でした。
人生と同じく?鳥撮りも山あり谷あり。の~んびりと構えていきたいと思います。
撮影時刻は6:39。東京地方は未だ夜明け前です。

カワセミ 翡翠 ♂ ブッポウソウ目カワセミ科 Common Kingfisher L17cm
DSCN0392-T.jpg
NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F2.8 SS2.00秒 中央重点測光 EV-1.0 WB曇天 640×480pixcel


野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

b_01.gif


↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。



昨日のヤマセミは最高でした!今日のカワちゃん、夜明け前?SS2secでこれだけ撮れれば充分と思いますが・・・。さすがより高みを目指すかいさんだけのことはありますね!敬服です。
【2007/01/04 14:39】 URL | ティーダ #-[ 編集]
かいさん、あけましておめでとうございます!!
実家帰省中でご挨拶が遅くなりました。(謝)
カワ、ヤマもここのところふられっぱなし・・・・。
う~、こんな王道カワセミ撮りたいです。
N板ともども、ことしもどうぞよろしくお願いいたします。(^^)
【2007/01/04 17:04】 URL | spank6 #zx2Hz3mM[ 編集]
明けましておめでとう御座います。
本日より復帰しました♪
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
【2007/01/04 18:07】 URL | Dokudami #EBUSheBA[ 編集]
ティーダさん、
ヤマちゃんありがとうございます。
何を目指しているのか自分でも「?」ですがとにかく本年もマイペースで
頑張りたいと思います(笑)。
引き続きのご愛顧をどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
【2007/01/04 20:25】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
spank6さん、
あけましておめでとうございます。
実家に帰省・・・メタボは大丈夫でしょうか?(笑)僕は飲み過ぎ食べすぎ
でもうダメです(^_^;)
こちらこそN板ともども本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
【2007/01/04 20:27】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
Dokudamiさん、
あけましておめでとうございます。
お帰りなさい!
本年もよろしくおねがいいたします。
【2007/01/04 20:28】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.