fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

ぞくぞく登場する冬鳥に押され、すっかりカワセミの登場回数が減ってしまっていました。。
挽回のため!?アップの画を一枚。
背景は対岸の落葉樹です。

カワセミ 翡翠 ♀ ブッポウソウ目カワセミ科 Common Kingfisher L17cm
DSCN5547_M.jpg
NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F4.6 SS1/5.4秒 中央重点測光 EV-1.0 WB曇天 640×480pixcel


野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




小さなカワセミさんも、アップで見ると、大きな鳥さんのような感じがしま
すね。
毛の1本々々までが鮮明で、素晴らしい解像度と思います。
私も、こんな写真を撮りたいなぁ~(^_^;)
【2006/12/21 22:46】 URL | ブルー #JalddpaA[ 編集]
ブルーさん、
ED82導入おめでとうございます♪
全~部同じ組み合わせになりましたね!
この画はズームで無理矢理アップにしたので解像度はそれ程よくありま
せん。E7900はズームがニガテです。
ブルーさんのトビモノの画、相変わらず冴えていますね~
これからもよろしくお願いします。
【2006/12/22 00:49】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.