fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

昨日は初めて胃カメラを飲みました。
予想以上に苦しかったです。
健康第一、今後も気をつけなければダメですね~(^_^;)

鳥見を始めて以来、健康上の大きな変化点が二つありました。
①煙草 2005年11月:20本+α/日 → 現在:0本/日
②体重 2005年1月:74kg → 現在:67kg・・・ややリバウンド気味(^_^;)
20年近く(公称値)吸ってきた煙草が何故キッパリと止められたのか?今も自分自身信じられません(笑)が、とりあえず二年目に突入しました。
体重減の最大の要因は万歩計を常時携帯しとにかく一日一万歩以上歩くようにしたこと、です。

う~ん、どちらもお金がかかりませんね(^^ゞ
撮影機材の設備投資費捻出というせっぱ詰まったTaskのおかげかもしれません。

病院帰りの公園にて。
シジュウカラ 四十雀 スズメ目シジュウカラ科 Great Tit L15cm
DSCN9611_m.jpg
NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F2.8 SS1/168.6秒 中央重点測光 EV-1.3 WB曇天 640×480pixcel


野鳥関連の小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




はじめまして。コメントいただきありがとうございました。
デジスコでのお写真、素晴らしいですね。
私も今年の春から始めましたが、結構難しいです。
【2006/12/16 19:03】 URL | Nagachan #JalddpaA[ 編集]
>初めて胃カメラを飲みました
私も経験がありますが、飲むときよりも「抜くとき」が嫌でしたね^^;
今は、マイクロカプセルにカメラを仕込んでそれ自体を飲み込んで下か
ら自然に出す、なんてことが出来るようですよ(@^_^)ゞ
ともあれ、健康第一ですね。
【2006/12/16 22:09】 URL | freeman #JalddpaA[ 編集]
Nagachanさん、
わざわざありがとうございます。
僕自身もデジスコはまだまだ修行中です。
今後ともよろしくお願いします。
【2006/12/16 23:37】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]
freemanさん、
いや~、もう二度と飲みたくないほど辛かったです。
最近では鼻から入れるものもあるそうで更なる技術進歩を願ってやまな
い今日この頃です。
freemanさん、もお体にはお気をつけて。
【2006/12/16 23:42】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.