fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

日曜日のヤマセミチェックの帰り道、別の支流にかかる橋の上でモーレツな視線を感じ、ふと左に眼を向けると・・・イターッ!
マイフィールドの大将、オオタカです。
里山と平地が交錯する当地では比較的良く観察されますが、木々が葉を落とす晩秋から早春にかけては河原の高い木にとまっている姿をよく見かけます。
絶滅危惧Ⅱ類、食物連鎖の頂点にたつオオタカは、環境保全の象徴として有名です。
彼らと上手に共存できる環境をいつまでも大切にしたいですね。


オオタカ 蒼鷹 タカ目タカ科 Northern Goshawk L50~58cm
DSCN8786_T.jpg

NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F3.2 SS1/27.7秒 中央重点測光 EV-0.7 WB曇天 640x853pixcel

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真



















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.