fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

モノトーンのシックないでたちに大きめの瞳、澄んだきれいなさえずり、ヤマセミカワセミも留守の時、いつも撮影の相手をしてくれます。
世界に誇る?日本の固有種です。

セグロセキレイ 背黒鶺鴒 スズメ目セキレイ科 Japanese Wagtail L21cm
DSCN5941_T.jpg
NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F2.8 SS1/29.6秒 中央重点測光 EV-1.3 WB曇天 640×853pixcel

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真




かいさん、こんばんは。
いつも、某掲示板でお世話になっております。

この子は未見の鳥さんですが、やはりハクセイレイのように忙しく動き回
るのでしょうねぇ?
ジャスピンに加えて、構図の取り方も素晴らしく、いつもながら感心致し
ております。
持ち前のセンスの問題かとも思われますが、とても勉強になります。

今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
【2006/11/16 19:59】 URL | ブルー #JalddpaA[ 編集]
ブルーさん、
いつもお世話様ですm(__)m
セキレイの仲間はこの画のようにお立ち台のとまった時がシャッターチャ
ンスです!
これからもよろしくお願いします。
【2006/11/16 21:57】 URL | かい #B/6VgDws[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.