fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm

Apple iPhone5 - KOWA TE-11WZ - KOWA TSN-774 - EFL aprrox.1300mm


引き続きアイスコ (iSCOPE = iPhone + SCOPE)の画です。
今回は動画編です。
昨今のiPhoneではそこそこの動画が取れることは周知の事実ですがアイスコでも同様の結果でした。
ネット環境が許せば是非1080pのHD画質で全画面表示してお楽しみください。
背景が抜けていたこともありケータイ動画にしてはそこそこ頑張っていると思うのですがいかがでしょう。
(本当はもう少し露出をマイナスに振りたかったのですが調整機構がありませんでしたのでこんなものかと^^;)

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
IMG_4554_T.jpg
Apple iPhone5 - KOWA TE-11WZ - KOWA TSN-774 - EFL aprrox.1300mm A(F2.4 - 1/30) ISO50 0.0EV AWB


再び渓谷へ。
アイスコ (iSCOPE = iPhone + SCOPE) で撮りました。
現在、諸般の事情で本格的な撮影機材を有していませんのでケータイ(iPhone)を使用しての野鳥撮影の可能性を探っています。

長所
・とにかく軽い。
・液晶画面が大きいので老眼にやさしい。
・携帯内部に画像を保存するのでフィールドでオンライン投稿が可能。
・現場での撮影画像のチェックが楽(液晶画面が大きい、液晶の画質が良い、拡大がスムース)。
・野鳥撮影までに必要な設備投資額が少ない(ケータイ本体は所有している前提でコストからを除くと必要なものは簡単なアタッチメントのみ)。
・軽いためスコープにカメラを付けた時と外した時の重心位置変化が少ないためジンバル雲台を使用して観察⇔撮影切り替え時のスライド調整、あるいはチルト機構のロック動作がほとんど不要。

気になる点
・ダイナミックレンジが狭い(気になるのはヤマセミ、カワセミだけかもしれませんが)。
・シャッタースピード、絞り、露出、ホワイトバランス等々マニュアル撮影ができない(現状でもアプリを探せば解決できるかもしれません)。
・元画像のシャープネスがきつめ(これも調べれば設定で調整できるかもしれません)。
・マニュアルフォーカス(一般的なデジスコと一緒です。但し、大まかにスコープで合わせておけばiPhoneがかなり頑張ってピント合わせしてくれます)。
・飛びモノに不向き(一般的なデジスコと一緒です)。

と、いう訳で低コストで肩肘張らずにそこそこの画質で気楽に楽しむ程度であれば使えそうな予感です。
歩きながらの探鳥会にはとっても向いていると思います。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2013 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.