fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
KAI16796_2_S.jpg CANON EOS-1D MarkⅢ + CANON EF600mm F4.0L IS USM
JPEG 1/1250sec F4.0 ISO200 WBオート EV-1.7 絞り優先AE 640x960pixcel トリミング


いよいよお盆休みも本格化し渓谷も行楽客や釣り人でだいぶ賑やかになってきました。
今週限定企画、BIRDGRAPHICプチ復活もいよいよ折り返し点、たくさんのご声援、ランキングへのクリック応援、嬉しい限りです。ありがとうございます。

ヤマセミが狙いを定めてダイブを開始すると、着水予想地点の水面がわずかに揺れ小さな水しぶきがあがりました(画面右下。モニタの設定によっては見難いかもしれません)。
ひょっとしたらこの瞬間、狙われた魚は捕食者であるヤマセミの存在に気付き反転したのかもしれません。

しかし、次の1コマ、時間にしてわずか0.1秒後、既にヤマセミの嘴は水面を割り尾羽しか写っていませんでした。
ヤマセミ 山翡翠 ブッポウソウ目カワセミ科 Crested Kingfisher L38cm
KAI16797_S.jpg
CANON EOS-1D MarkⅢ + CANON EF600mm F4.0L IS USM 213x320pixcel


この狩りの結末は・・・皆様のご想像にお任せします(^^)

写真がまぁまぁかな!と、思ったら応援のクリックをお願いします!m(__)m
人気blogランキングb_01.gifFC2ブログランキング
得点は毎日集計されるので一日一回クリックをお願いします。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2008 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.