fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
3シーズンこの里川フィールドでカワセミの写真をとっていますがゴイサギは初対面でした。
ペンギンの様な、チョコボールのキョロちゃんのような、ユーモラスな一面と、長い飾り羽をたなびかせながら忍者の如くじっとしてる時の孤高な一面を持ち合わせた魅力的な鳥です。

ゴイサギ 五位鷺 コウノトリ目サギ科 Black-crowned Nighit Heron L58cm
IMG_9049_S.jpg
NIKON ED82 + CANON PowerShot S80 絞り優先オート ISO-50 F4.5 SS1/125秒 中央重点測光 EV+0.7 WBオート 640×480pixcel
レベル補正:無 トーン補正:無 トリミング:無


本日はサービスで2枚放出です(^^)
テレ端から1ステップ手前の画です。
ゴイサギ 五位鷺 コウノトリ目サギ科 Black-crowned Nighit Heron L58cm
IMG_9101_S.jpg
NIKON ED82 + CANON PowerShot S80 絞り優先オート ISO-50 F5.0 SS1/60秒 中央重点測光 EV+0.3 WBオート 480×640pixcel
レベル補正:無 トーン補正:無 トリミング:無


本日の「YAHOO!ニュース」(右カラム天気予報の下)の気になるニュース。
「トキ放鳥 佐渡で「順化ケージ」に 自然に慣れる本格訓練」
デジスコ仲間が多い九州地方は豪雨が続いているとのこと・・・心配です。

↓m(__)mポチッとクリックお願いしますm(__)m↓
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。


♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

デジスコの最大のメリットは、遠くの鳥を近く(大きく)写せることですが、近くの被写体をより大きく鮮明に写すことも得意です。
ゴイサギとオオコノハズクの赤い目(虹彩)は吸い込まれるような・魔力のような不思議な魅力を感じます。

ゴイサギ 五位鷺 コウノトリ目サギ科 Black-crowned Nighit Heron L58cm
IMG_2051_T.jpg
NIKON ED82 + CANON PowerShot S80 絞り優先オート ISO-50 F4.5 SS1/125秒 中央重点測光 EV+0.7 WBオート 640×480pixcel


羽毛100%に嘴をうずめてお休みのシーンです。モノトーンかつ静寂の世界です。
↓クリックすると480×640pixcelの画になります。
IMG_2060_T.jpg
NIKON ED82 + CANON PowerShot S80
白トビ、黒ツブレ、どちらもイッパイイッパイ、ギリギリセーフでした(^_^;)

♪野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

b_01.gif

↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.