fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
この時は強風が吹き荒れていました。
風を止むのをまっていたのでしょうか?小さな鳥の群れが草陰でじっとしていました。
自宅に戻ってから図鑑を調べても載っていません。
何度も読み返して、やっと最後の「外来種」の頁に載っているのを見つけました。
L11cm、ミソサザイと同じ大きさのとても小さな鳥でした。

シマキンパラ スズメ目カエデチョウ科 Spotted Munia L11cm
P1220038_M.jpg
Panasonic DMC-FZ10 Pオート ISO-150 F2.8 SS1/60秒 分割測光 EV+-0.0 WBオート レンズ焦点距離72.00mm 640×480pixcel


やんばるの森です。緑と森の密度にただただ圧倒されました。
↓クリックすると1024pixelの巨大な画になります。
IMG_1308_T.jpg
CANON PowerShot S80

ツバメは早くも古巣のリフォーム中でした♪
IMG_3886_M.jpg
Canon EOS 10D + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.