fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
コガラ小雀 スズメ目シジュウカラ科 Willow Tit L13cm
KAI135492_S.jpg
CANON EOS-1D Mark III + CANON EF600mm F4.0L IS USM
RAW 1/125sec F4.5 ISO400 EV0.0 WBオート 絞り優先AE 640x427pixcel トリミング


体重わずか11グラム!
スズメよりもひと回り小さいコガラは冬になると他のカラ類、エナガややキクイタダキと混群をつくって忙しそうに飛び回ります。
せわしないので撮るのが大変ですがふと動きをとめこちらをじっと見つめました。
ちっちゃな体にちっちゃな嘴がなんともキュートな小鳥です(^^)

↓↓↓ブログランキング参加中! ポチっと応援クリックお願いします(*^^)v
b_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

最近は通勤途中の湖の湖畔でミサゴをよく見かけます。
道路のすぐ脇の木にとまっていることも時々あります。
クルマを止めたとたんに飛んでいってしまうんだろうなぁ、と横目に見つついつもノンストップで通過です。

在庫から、今シーズンは都市公園でも見かけるコガラです。
我ながら笑ってしまうほど、思いっきり日の丸構図ですね(^_^;)

コガラ小雀 スズメ目シジュウカラ科 Willow Tit L13cm
IMG_0304_S.jpg
Canon EOS 10D + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ISO-100 F5.6 SS1/180 部分測光 EV+0.0 WBマニュアル 640x427pixcel

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.