fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
最近は巣立って集団で塒入りするツバメや、朝ズラリと電線に並んでいるツバメを目にする機会が多くなってきました。
ツバメ虫をフライングキャッチして食べてくれるので昔から益鳥として重宝されてきました。
また、ツバメが巣を作った家は幸福が訪れるという言い伝えもよくで耳にします。
ツバメはヘビなどの天敵から守って欲しくてギリギリまで人間に近付いてきます。空から見て人間が一番出入りするのは玄関だ、ってことをちゃんとわかっているのですね~。人の往来が活発な家=統計的に幸せな家庭が多い、ということでしょうか??

NIKON ED82 + CASIO EXILIM EX-Z850 ISO-50 F2.8 SS1/50 スポット測光 EV-0.7
CIMG3009_S.jpg


↓ブログランキングにチェレンジしています。写真がマァマァかなっ!と思ったら是非クリックをお願いしますm(__)m
b_01.gif
今朝はあちらこちらで巣立ち雛に出会うことが出来ました。
通年見かけるお馴染みのヒヨドリ、ムクドリ、カルガモ、セキレイ類もほほえましい子連れ姿でした。
明日は雨でしょうか・・・

NIKON ED82 + CASIO EXILIM EX-Z850 ISO-50 F2.8 SS1/60 スポット測光 EV-0.7 WB曇り
CIMG3019_S.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.