fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
イカル 斑鳩 スズメ目アトリ科 Japanese Grosbeak L23cm
DSCN0303_S.jpg
NIKON Coolpix E7900 + 38XWFA + NIKON ED82
1/378.7sec、F4.8、ISO50、WBオート、EV-0.0、Pオート、1024×768pixcel(クリックすると大きくなります)


土曜日に冬のイカルに再会しました。
以前にもお話しましたがMy Fieldでは夏の涼しげ山から冬に里川へと移動する漂鳥です。
今シーズンは100羽近い群れが滞在しており楽しませてくれます。
春を先取りした様な陽気の中、優しげな表情をしていました。

いつもコメントを下さる方でURLを記載頂いた方をメインにリンクに追加しました。
勝手に追加してしまったのでご都合悪ければご一報下さいませ。

明日も見たいっ!と、思ったら是非是非応援のクリックをお願いします!m(__)m
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると10ポイント加算されて順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

イカルはマイフィールドでは留鳥ですが夏と冬では少し生息場所が異なります。
夏は里山や林道沿いの山や川で、冬は公園などで群れでいるところを見かけます。
昨冬は公園で30羽以上の群れでいるところを、夏は渓谷沿いの木で涼しげに囀っているところをよく見かけましたが今冬はまだ見ていません。。
丈夫な嘴で硬い実もバチバチと音をたてて砕いて食べてしまいます。

イカル 斑鳩 スズメ目アトリ科 Japanese Grosbeak L23cm
DSCN4464_T.jpg
NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F4.8 SS1/373.1秒 中央重点測光 EV-0.7 WBオート 640×480pixcel


野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

b_01.gif


↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.