fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
タヒバリ 田雲雀 スズメ目セキレイ科 Buff-bellied Pipit L16cm
DSCN0289_M.jpg
NIKON Coolpix E7900 + 38XWFA + NIKON ED82
1/220sec、F4.8、ISO50、WBオート、EV-0.0、Pオート、640×480pixcel(トリミング)


昨日の続きです。
イカルの眼下の里川にはこの時期になると可愛らしいタヒバリがいます。
昨日の画とは対照的にちょっぴり春の雰囲気です♪

※更にリンクを整理しました。

明日も見たいっ!と、思ったら是非是非応援のクリックをお願いします!m(__)m
人気blogランキング
b_01.gifFC2ブログランキング
↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると10ポイント加算されて順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら是非是非応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

昨日は子供と一緒に河原に野遊びに行きました。
マイフィールドよりも下流のためか鳥相がやや異なり、遅ればせながらタヒバリを今期初認、イカルチドリやイソシギなどがごくフツーに見られました。

タヒバリ 田雲雀 スズメ目セキレイ科 Buff-bellied Pipit L16cm
DSCN1501_M.jpg
NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F4.8 SS1/133.6秒 中央重点測光 EV+0.3 WB曇天 640×480pixcel


近くに電車の鉄橋があったのでジンバル雲台でトビモノ(流し撮り)の練習?
DSCN1583_M.jpg


気温が低かったのでお湯を沸かしておやつがわりにカップラーメンを食べて暖をとりました♪
CIMG7705_M.jpg


野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

b_01.gif


↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.