fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
コブハクチョウ 瘤白鳥 カモ目カモ科 Mute Swan L152cm
IMG_5569_S.jpg
CANON Powershot S80
1/1000sec F5.6 WBオート EV-0.7 Pオート 640×480pixcel


ニ泊三日で伊豆方面に行ってきました。
鳥撮り旅行ではなかったのですが鳥を見かけるとついつい撮ってしまいます(^_^;)
立ち寄った湖にはオオバンやカモの仲間がたくさんいました。
一方、湖岸のヤドリギは閑古鳥が鳴いていました。今シーズンはこのまま主が来ないまま終わってしまうのかな?

明日も見たいっ!と、思ったら応援のクリックをお願いします!m(__)m
人気blogランキングb_01.gifFC2ブログランキング
得点は毎日集計されるので一日一回クリックをお願いします。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

1月1日の晩、または1月2日の晩の初夢で、見ると縁起が良いものを表すことわざに「一富士(ふじ)、二鷹(たか)、三茄子(なすび)」というものがあります。

元旦のオオタカに引き続き富士山と鳥がらみの画を探しましたが・・・ありませんっ!
銀塩時代までさかのぼってやっとこさ一枚見つけました。
茄子がらみは在庫がございませんので各自にてご用意くださいませ(^_^;)
皆様が良い初夢を見られますように!

コブハクチョウ 瘤白鳥 Mute Swan L152cm
img007-2_M.jpg
NIKON F100 + AF Zoom Nikkor ED 28~200mm F3.5~5.6G(IF)+ EPSON PM-A920(スナップからスキャン) 画像補正あり

※お正月休み中は更新ならびにコメントへの返信が滞ることがございますのであらかじめご了解くださいませ。

野鳥関連のお気に入りの本を並べた小さな本屋さんです♪
BIRDGRAPHIC アマゾン マイ アソシエイト ストア

b_01.gif


↑上のふたつのブログランキングに挑戦しています。上の四角をクリックすると順位があがります。
順位を励みにがんばっておりますので写真がマァマァかな!と思ったら応援がてらクリックをお願いいたしますm(__)m
得点は毎日集計されるので一日一回クリックして頂けると幸いです。

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.