fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
11月5日にベニマシコ(推)としてご紹介した赤い鳥について、尾の短さや形、嘴の大きさなどからオオマシコの可能性あり、と先輩からアドバイスを頂きました。
投稿時に推定の意味で(推)をつけて掲載したのは、見慣れたベニマシコより少し大きく、鳴き声も異なっていたたので、ちょっと普通のベニマシコとは違うかも?と考えていたためで、先輩のアドバイスを受けてナルホド!と合点がいきました。
でも、東京でオオマシコ???旅の途中だったのでしょうか?
鳥の識別も写真もまだまだ修行中ですのでこれからもご指導よろしくお願いいたします。

オオマシコ(推) 大猿子 スズメ目アトリ科 Pallas's Rosefinch L17cm
DSCN7338_S.jpg
NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F2.8 SS1/146.8秒 中央重点測光 EV-0.3 WB曇天 640×480pixcel レベル補正大有

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.