fc2ブログ

ヤマセミとヤマセミの棲む渓谷の四季をお届けしています(現在、本格的な撮影活動は休止中です)。

Selected category
All entries of this category were displayed below.
マガモ 真鴨 カモ目カモ科 Mallard L59cm
001_2_S.jpg
Apple iPhone5 EFL 33mm (F2.4 - 1/2358) ISO50 0.0EV AWB


先週のファミリードライブで訪れた山中湖はまだ冬景色でした。
オホーツク海の流氷のような氷を見に桟橋に立つとコブハクチョウにオオバン、ヒドリガモ、マガモが「何だ何だ」と集まってきました^^;

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

マガモ 真鴨 カモ目カモ科 Mallard L59cm
DSC_1585_S.jpg
NIKON D700 + MB-D10(EN-EL4a) + AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
400mm 1/500sec F2.8 ISO800 EV-0.3 WBオート 絞り優先AE JEPG 640x427pixcel ノートリ


機材のシェイクダウンに行ってきました。
朝3:50起床、未明から4時間余り粘りましたがお目当ての鳥は現れずに時間切れ~(T_T)
しかし、快く撮影協力してくれたマガモペアにより期待通りの画が得られるであろうことが実証できました。
次回に期待です!

午後はWBCを観に一家で東京ドームへ行きました。
途中神社でお参りがてらフクロウの仲間の観察を提案しましたが即却下(^_^;) ドームへ直行しました。
日本代表のダックアウトの真上15列目、まずまずのポジションです。
DSC_1866_S.jpg
NIKON D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)

イチロー、初見です(笑)
DSC_2118_S.jpg
NIKON D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

マツザカも初見です。
全てISO1600~3200、手持ち+VRでの撮影です。
DSC_2159_S.jpg
NIKON D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

時にはこんなドアップも。
画は全てノートリです。
ISO3200ですがA4プリントしてもノイズは見られませんでした。
DSC_2430_S.jpg
NIKON D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

さて、職業柄?やはりこちらも気になります。
ほとんどがサンニッパで時々ヨンニッパ、皆フードレスです。
その場でノートPCからバンバン画像データを送付しているようでした。
シェアはCANONの圧勝です。
DSC_2386_S.jpg
NIKON D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

TVカメラ。自然に雲台や三脚に目がいってしまいます(^^ゞ
DSC_2385_S.jpg
NIKON D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

NIKON発見!お仕事ガンバッテ下さい!
DSC_2324_S.jpg
NIKON D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

ドームの夜景。SO6400でSS1/80、手持ちでこんな夜景が撮れてしまうのですから驚きです。
DSC_2561_S.jpg
NIKON D700 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

総計21時間の長~い一日でした(^^)

↓↓↓ブログランキング参加中! 応援ありがとうございますm(__)mポチっと応援クリックお願いします(*^^)v
b_01.gifにほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

暗~い画ですが(^_^;)
BGMに厳粛なクラッシック音楽が似合いそうな、重厚な油絵の様な、そんな芸術の秋向けな一枚に仕上がりました。

マガモ(真鴨)♀ カモ目カモ科 Mallard L59cm
DSCN5217_M.jpg
NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F2.8 SS2.00秒 中央重点測光 EV-0.7 WB曇天 640×480pixcel


↓<明日への活力(^^)v>写真がマァマァかな!と思ったら一日一回(^^)クリックをお願いしま~すm(__)m
b_01.gif
渓谷の愉快な仲間たち♪にマガモが加わりました。
マガモは冬に全国に飛来する冬鳥で夏は中国北部やロシアで繁殖します。右の個体は雌ではなく雄のエクリプス羽と思われます。雌の嘴はオレンジ色ですが、左の雄と同じく黄色いところから識別が出来ます。
ちょっと不謹慎ですが・・・鍋の恋しい季節になってきました(^^ゞ

マガモ(真鴨)♀ カモ目カモ科 Mallard L59cm
DSCN4588_M.jpg
NIKON ED82 + COOLPIX E7900 ISO-50 F2.8 SS1/54.2秒 中央重点測光 EV-1.0 WB曇天 640×480pixcel


ブログランキングにチェレンジしています。
↓写真がマァマァかな!と思ったら一日一回、応援がてらプチプチッと両方クリック頂けましたら幸いですm(__)m↓
b_01.gif

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 BIRDGRAPHIC, All rights reserved.